中堅・中小企業の生産管理システム導入は年商20億円が境界、実態調査から製造マネジメントニュース

ノークリサーチは、2015年の国内中堅・中小企業における、生産管理システムの利用実態とユーザー評価に関する調査・分析結果を発表した。組み立て製造業では、年商20億円以上で生産管理システムの導入率が過半数を占めることが分かった。

» 2015年10月30日 09時00分 公開
[MONOist]

 ノークリサーチは2015年10月14日、2015年の国内中堅・中小企業における、生産管理システムの利用実態とユーザー評価に関する調査の分析結果を発表した。調査は、年商500億円未満の国内中堅・中小企業を対象として、2015年7月に実施。有効回答件数は1300社となっている。

 同調査では、13種類の業務アプリケーションの導入社数やユーザー企業による評価についてデータを分析した。中でも生産管理システムは製造業での導入が多く、特に組み立て製造業では、年商20億円以上になると導入率が過半数を占めることが分かった。生産管理システムは、製造業にとって本業に直結する業務アプリケーションのため、今後も新規導入や更新・刷新が予想されるという。

photo

 また、導入済みの生産管理システム製品・サービスについても調査を実施。富士通の「GLOVIA smart製造」や大塚商会の「生産革新シリーズ/CoRE-Chain/Quickシリーズ」など、導入社数シェア上位の製品・サービスは2014年より増加しているのに対し、完全なスクラッチ開発の「独自開発システム」は2014年の14.7%から6.8%へと減少していた。この結果から、完全なスクラッチ開発から、パッケージ導入への移行が推測される。

photo

 独自開発システムの導入社数の増加には、今後スクラッチによる独自開発システムの減少が大きい年商帯への訴求が重要になる。同調査では、独自開発の生産管理システムを導入・運用するユーザーが何を評価しているか分析したところ、従来型のカスタマイズ手法やテンプレート適用の面では、パッケージよりも独自開発システムの方が評価が高いことが分かった。

photo

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.