女性活躍推進法の対象拡大「知らなかった」が86.3%:キャリアニュース
「しゅふJOB総研」が「女性活躍推進法」をテーマにしたアンケート調査結果を発表した。女性活躍推進法の対象拡大について86.3%が「知らなかった」と回答した。また、施行されてから起きた変化を尋ねると「何も変わらない」が最も多かった。
ビースタイル ホールディングスが運営する「しゅふJOB総研」は2022年7月22日、「女性活躍推進法」をテーマにしたアンケート調査結果を発表した。同調査の対象者は、転職、派遣求人サイト「ビースタイル スマートキャリア」と求人サイト「しゅふJOB」の登録者で、684人の女性から回答があった。
2015年に女性活躍推進法が国会で成立し、同推進法の改正法が2020年から順次施行されている。そこで、2022年4月から対象が社員301人以上から101人以上に拡大されることを知っているか尋ねた。その結果、「全く知らなかった」が51.2%、「あまり知らなかった」が35.1%となり、女性活躍推進法の対象拡大を「知らなかった」が86.3%を占めていることが分かった。
2022年4月からの女性活躍推進法対象の拡大を知っているか[クリックで拡大] 出所:しゅふJOB総研
対象拡大の認知度を年代別に見ると、「知らなかった」の合計が最も多かったのは40代で、「全く知らなかった」が56.5%、「あまり知らなかった」が34.9%と91.4%が知らなかったと回答している。次が30代以下で「全く知らなかった」が62.0%、「あまり知らなかった」が26.0%で、88.0%が知らなかったと回答。年代が低いほど「全く知らなかった」と回答した割合が多かった。
2022年4月からの女性活躍推進法対象拡大の認知度(年代別比較)[クリックで拡大] 出所:しゅふJOB総研
次に「女性活躍推進法が施行されてから、どんな変化が起きたと感じますか」と尋ねたところ、「何も変わらない」(35.7%)が最も多かった。続いて「働く女性の数が増えた」(26.5%)、「女性が働きやすい企業が増えた」(25.1%)となっている。
女性活躍推進法が施行されてから、どんな変化が起きたと感じるか[クリックで拡大] 出所:しゅふJOB総研
年代別に見ると、「何も変わらない」と答えたのは30代以下と40代が多かった。それぞれ39.0%、39.2%で、4割近くが「何も変わらない」と感じている。
女性活躍推進法による変化(年代別比較) 出所:しゅふJOB総研
最後に、女性活躍推進法について思うことを自由に回答してもらった。「いつから施行されているか全然分からなかった」「まだ始まったばかりで成果は見えないが、何も始めなければ何も起こらないので良いと思う」「結婚や育児でキャリアに影響が出てしまうのは理不尽」「働く女性が増えるのは良いと思うが、働いてる女性からの専業主婦への風当たりは強くなってると思う」などのコメントがあった。
- ドローン業界でのスキル不足を解決する「ドローンキャリアマップ」を公開
パーソルプロセス&テクノロジーとパーソルテクノロジースタッフは、PwCコンサルティングと共同で、ドローン業界や企業の課題である「スキル不足」を解決するための「ドローンキャリアマップ」「職種要件定義表」「未来職種一覧」を公開した。
- デジタルエンジニアの定義と必要なこと
現代のモノづくりにおいて、3D CADやCAE、CAM、3Dプリンタや3Dスキャナーといったデジタル技術の活用は欠かせない。だが、これらを単に使いこなしているだけではデジタル技術を活用した“真の価値”は発揮できない。必要なのは、デジタル技術を活用し、QCDの向上を図り、安全で魅力ある製品を創り出せる「デジタルエンジニア」の存在だ。連載第1回では「デジタルエンジニアの定義と必要なこと」をテーマにお届けする。
- 2022年下半期の転職市場、全14分野のうち13分野で求人増加と予測
転職サービス「doda」が「転職市場予測2022下半期」を発表。全14分野のうち13分野で求人が増加する見込みで、特にIT化、DX推進を担える人材の需要が高まっている。
- 本業と近い副業をしている職種は「エンジニア」が最多、77%が回答
Wantedlyは「コロナ禍の転職と副業に関する調査」の結果を発表した。転職時に60%が「仕事内容のやりがい」を重視していた。また、職種別に「本業の内容と近い副業をしている人」の割合を比べると、最も多かったのは「エンジニア」で77%だった。
- 会社を辞めたい理由、1位は「職場の人間関係が悪い」
Biz Hitsが「会社を辞めたい理由ランキングと辞めたいときの対処法」を発表した。会社を辞めたい理由のトップ3は「職場の人間関係が悪い」「理不尽な扱いを受けた」「仕事量や残業が多い」だった。
- 「転勤は退職のきっかけになる」と64%が回答
総合求人サイト「エン転職」が「転勤」についてのアンケート調査結果を発表した。「転勤は退職のきっかけになる」と64%が回答し、2019年の同調査より5ポイント増加した。コロナ禍の転勤で特に苦労したことの1位は「人間関係の構築」だった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.