シチズンマシナリーは、NCスクール「加工実習コース」のオンライン型スクールを開講する。離れた場所でも同じ機種の機械の操作や加工の方法を学べ、受講後は即戦力として活躍できるような丁寧な指導を目指す。
シチズンマシナリーは2020年9月15日、NCスクール「加工実習コース」のオンライン型スクールを開講すると発表した。開催は月1回4時間で定員は3名。同年10月20日より募集を開始する。
NC自動旋盤の操作やプログラミングを学べるNCスクールは、新型コロナウイルス感染防止のため従来の対面式での開催が困難になり、座学の講座のみオンライン講習に切り替えていた。同社で受講の必要がある実技型の加工実習コースは同年4月から開催を中止しており、オンライン型スクールのシステム構築を進めていた。
オンライン型加工実習コースのシステムは、事前に受講者に届ける眼鏡型ビデオカメラと、受講者の工場と同社の工場をオンライン接続する「alkartstation(アルカートステーション)」で構成される。受講者の工場にネットワーク設備がない場合でも、alkartstationにより簡単に接続ができる。
同システムの導入により、受講者と講師が離れた場所にいても、同じ機種の機械の操作をし、機械の操作や加工の方法を学べる。今後もオンライン講習を定期的に開催し、受講後は即戦力として活躍できるような丁寧な指導を目指す。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.