半導体ウエハーを高精度、低振動で搬送できるクリーンロボット:FAニュース
安川電機は、半導体ウエハーを高精度かつ低振動で搬送できるクリーンロボットの新製品「SEMISTAR-GEKKO MD124D」と、クリーンロボットの性能を最大限に引き出す標準コントローラー「SR200」を発表した。
安川電機は2020年5月28日、半導体ウエハー搬送用クリーンロボットの新製品「SEMISTAR-GEKKO MD124D」とクリーンロボット用の標準コントローラー「SR200」を発表した。同年5月からオープン価格で販売している。
左:クリーンロボット「SEMISTAR-GEKKO MD124D」、右:標準コントローラー「SR200」(クリックで拡大) 出典:安川電機
SEMISTAR-GEKKO MD124Dは、同社のACサーボモーター「Σ-7」シリーズのダイレクトドライブモーターを搭載している。ダイレクトドライブ駆動方式は、ロボットアームの減速機を必要としないため、振動を抑えた高精度な半導体ウエハー搬送が可能だ。
同社従来機の「SEMISTAR-MR124」と比較すると、搬送時のハンド振動が6分の1に低減し、絶対位置精度や繰り返し位置決め精度が2倍に向上した。なお、従来機と互換性を備え、ロボットの取り付けや搬送装置レイアウトを変更せずに交換できる。
単腕アームで、5軸駆動、最小回転半径は510mmとなっている。適用ウエハーサイズは300mm(SEMI規格準拠品)、パッシブグリップでウエハーを把持する(真空吸着グリップ、エッジグリップも対応)。
コントローラーSR200には、同社の標準電機品であるマシンコントローラーを採用している。同社のクリーンロボット全般に適用可能で、ロボットのパフォーマンスを最大限に引き出す。
外形寸法は425×300×133mm(突起部は含まない)。従来機と比べて体積が42%減、質量が35%減と小型、軽量化しながらも、SEMI S2、S8、F47やUL61010-1など主要規格に適合し、拡張性が向上している。
また、同社では、バッテリー交換が不要になるようバッテリーをロボットから除去したり、プロセス分析や生産性改善のために必要な情報をユーザーが容易に取得できる工夫をするなど、アフターサービスの品質を改善した。サスティナビィリティーを意識して、ロボットやコントローラーの調達部品の見直しも実施している。
- 期待されるロボット市場の成長、安川電機は何を思うか
産業用ロボットでトップレベルのシェアを握る安川電機。労働人口減少による人手不足や政府の掲げる「ロボット新戦略」などロボットの活躍の場がさらに増えると見られている中、何を考え、どのような技術開発を進めているのだろうか。ロボット事業部 事業企画部 部長の富田也寸史氏に話を聞いた。
- “人と共に働くロボット”を訴えた安川電機、協働ロボット新製品も参考出品
安川電機は、ハノーバーメッセ2019において、産業用ロボット製品およびロボットを活用したソリューション提案を行った。また、現在展開中の協働ロボットよりも大きいサイズの協働ロボットも参考出品した。
- 半導体露光機で日系メーカーはなぜASMLに敗れたのか
法政大学イノベーション・マネジメント研究センターのシンポジウム「海外のジャイアントに学ぶビジネス・エコシステム」では、日本における電子半導体産業の未来を考えるシンポジウム「海外のジャイアントに学ぶビジネス・エコシステム」を開催。半導体露光機業界で日系企業がオランダのASMLに敗れた背景や理由について解説した。
- いまさら聞けない産業用ロボット入門〔前編〕
日本は「ロボット大国」とも呼ばれていますが、その根幹を支えているのが「産業用ロボット」です。それは世界の産業用ロボット市場で圧倒的に日本企業がシェアを握っているからです。では、この産業用ロボットについてあなたはどれくらい知っていますか? 今やあらゆるモノの製造に欠かせない産業用ロボットの本質と基礎を解説します。
- 製造現場での普及を2倍に、ロボット新戦略が目指すロボットと共に働く未来
日本政府が主催する「ロボット革命実現会議」は、ロボット活用の技術的および規制面でのロードマップを示した「ロボット新戦略」を発表した。本稿では、この新戦略の中で示されている「モノづくり」分野への取り組みにフォーカスし、その内容を紹介する。
- ロボット活用拡大のボトルネック、ロボットインテグレーターの現実
あらゆる現場で労働人口不足などが深刻化する中、その解決策としてロボット活用への期待が高まっている。しかし、現実的にはロボットを現場で実装するロボットシステムインテグレーターが不足しており、ロボット活用の裾野が広がらない状況になっている。経済産業省 関東経済産業局がまとめた「ロボットシステムインテグレーターに関する調査結果」の内容をまとめた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.