三菱電機とコグネックスは、国内向けのビジョンセンサーやコードリーダーを連携して開発し、「MELSENSOR」ブランドで製品化していく計画を明らかにした。
三菱電機は2017年2月27日、コグネックスとの連携を強化してFAセンサー事業の拡大を目指す方針を発表した。国内向けにビジョンセンサーやコードリーダーを連携して開発し、「MELSENSOR」ブランドで製品化していく。
MELSENSORブランドの第1弾として、同年4月1日に「MELSENSOR ビジョンセンサーVS20」5機種をオープン価格で発売する。VS20は三菱電機のシーケンサとの接続性が高く、画像データをシームレスに収集・管理する。コントローラーと照明を一体にしたコンパクト設計で、狭いスペースにも設置できる。
三菱電機とコグネックスは今後、三菱電機のシーケンサ「MELSEC iQ-R」シリーズと表示器「GOT2000」シリーズの接続性を向上させ、ロボット「MELFA-F」シリーズや位置決め制御に利用するモーションコントローラーなどとの連携も強化する。
ついに三菱電機がオープン化へ、スマート工場実現に導くエッジ基盤提供
産業用ロボット拡大の波に乗り“目”としての役割を広げるコグネックス
三菱電機が第4次産業革命で変えること、変えないこと
加工機の遠隔監視サービスが好調、“意識の壁”も変化
製造現場における画像処理【前編】Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Factory Automationの記事ランキング
コーナーリンク