IoTの土台であるネットワーク基盤、NECがSDNを強化へ:産業用ネットワーク技術(2/2 ページ)
NECでは、SDNの拡大に向けて、新たに導入や運用負担を軽減する製品・サービスの提供などにより、中堅中小企業向け市場の掘り起こしに取り組む。さらにインフラシステム構築事業者との連携強化によりIoT活用で広がるネットワーク市場で、SDNの価値拡大を進めていく。
NECが狙うSDN市場の拡大 出典:NEC
具体的には、NECが持つ導入実績で培ったSDN構築やネットワーク運用のノウハウをもとにした「新マネージドWANサービス」を用意する。これはSDNの運用支援に加えて、回線や機器、監視から保守までを一括でサービスとしてNECが提供するというもの。中堅中小企業などでネットワークの運用負担を軽減する狙いのもので、2017年3月から順次リリース予定としている。
さらに、従来のNECのSDN対応製品で構成した場合と比較し、約10分の1の低コストで構築が可能なコントローラーとスイッチの投入を行う。SDNコントローラーでは税別で5万円の製品なども用意し、中堅中小企業でも導入しやすくしている。さらに販売パートナーの支援として、販売、設計、構築、運用面をサポートする「SDNサポートセンター」を新設する。
一方、IoTで拡大が期待されるインフラ向けの市場などについては、現場に強いインフラシステムの設計や構築事業者との連携を強化。OTインテグレーターや製造業、インフラ事業者向けのシステムビルダーなどとのパートナーシップ構築に取り組む。
北風氏は「工場やビルなどにおいてはIoTを活用しようとした時、将来的にネットワークが課題になる可能性がある。現状ではこれらの課題を解決するような提案が中心となっている。将来的な新たな価値を生み出すような提案や運用についてはこれからパートナーなどと組んで進めていくことになる」と述べている。
現場向けへのSDNの提案イメージ 出典:NEC
- なぜ工場でネットワークを考えないといけないのか
インダストリー4.0や工場向けIoTなどに注目が集まっていますが、そもそも工場内のネットワーク環境は、どのように構築すべきなのでしょうか。本連載では、産業用イーサネットの導入に当たり、その基礎から設備設計の留意点などを含めて解説していきます。
- 竹内製作所が工場内ネットワークの柔軟性を高める、SDN基盤を導入
建設機械メーカーの竹内製作所は、SDNを活用した工場ネットワーク基盤を構築することを明らかにした。SDNはソフトウェアでネットワークを構築・制御できる技術で柔軟性や簡単な運用性などが特徴。
- 米独の製造業革新に対抗する“日本版”構築へ、NECがIoTモノづくり基盤を発表
NECは、IoTを活用した製造業支援ソリューションとして「NEC Industrial IoT」を発表。NECでは2012年から、自社の製造業としてのノウハウと最先端のICTを組み合わせた「ものづくり共創プログラム」に取り組んできたが、今回はIoTに関連するソリューションとして体系化し、ドイツのインダストリー4.0などの動きと対抗できるようにする。
- いまさら聞けないSIGFOXネットワーク入門
IoTが拡大する中でネットワーク技術は必須となります。そのIoT向けのネットワーク技術として注目されているのが「SIGFOXネットワーク」です。本稿では、SIGFOXとは何か、どういう価値があるのかという点を分かりやすく解説します。
- 工場を止めないネットワークの基本機能と、ハブとスイッチの違い
インダストリー4.0や工場向けIoTなどに注目が集まっていますが、そもそも工場内のネットワーク環境は、どのように構築すべきなのでしょうか。本連載では、産業用イーサネットの導入に当たり、その基礎から設備設計の留意点などを含めて解説していきます。第4回では、工場用イーサネットでも使うハブとスイッチの違いに焦点を当てながら、「基本的なネットワークの機能」を解説します。
- 工場を止めないネットワークの基本機能と、ハブとスイッチの違い
インダストリー4.0や工場向けIoTなどに注目が集まっていますが、そもそも工場内のネットワーク環境は、どのように構築すべきなのでしょうか。本連載では、産業用イーサネットの導入に当たり、その基礎から設備設計の留意点などを含めて解説していきます。第4回では、工場用イーサネットでも使うハブとスイッチの違いに焦点を当てながら、「基本的なネットワークの機能」を解説します。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.