中断するけどまだやめるとまでは言ってませんね。
数年前から多くの半導体メーカーが主にEV(電気自動車)の電動システム向け需要を見込んで、シリコンパワー半導体よりも高効率のSiC(シリコンカーバイド)デバイスの開発や生産能力拡充に取り組んできました。しかし、想定よりもEV需要の伸びが鈍くなっていることや、その中でもEV需要が引き続き強い中国市場におけるパワー半導体メーカーの台頭を受けて、SiCデバイスの開発や投資の計画を延期する動きが強まっています。ルネサス エレクトロニクスもその1社です。
ルネサスが「意志ある踊り場」で研究開発に注力、成長目標達成時期は5年延期
永遠の「持続的成長」を目指すトヨタ、過去最高益も2014年度は「意思ある踊り場」
ルネサスがSiCデバイスを量産「EV向けパワー半導体のシェアを大きく伸ばす」
ルネサスが甲府工場で300mmウエハーライン稼働、パワー半導体の生産能力を2倍に
解き放たれたルネサスは強いよ……Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
モビリティの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム