脱炭素:
コニカミノルタが一部製品を除く全生産拠点で再エネ100%を達成
コニカミノルタは、同社グループの複合機およびデジタル印刷システムのトナーを除く、国内外の全生産拠点で再生可能エネルギー100%を達成したと発表した。(2024/10/18)
製造マネジメントニュース:
コニカミノルタとFPT、複合機ソフト開発子会社をベトナムに新設
コニカミノルタとFPTジャパンホールディングスの合弁会社は、複合機ソフトウェアの開発を担う子会社「KONICA MINOLTA FPT Solution Labs Vietnam」をベトナムに新設した。(2024/9/27)
製造マネジメントニュース:
コニカミノルタと富士フイルムBI、複合機などの原材料調達で合弁会社新設
コニカミノルタと富士フイルムビジネスイノベーションは、原材料と部材調達の連携を図る合弁会社の設立を決定し、株主間協定書を締結した。新会社では、調達戦略の立案や各生産拠点の調達機能部門への戦略展開などに取り組む。(2024/7/25)
製造マネジメントニュース:
コニカミノルタ、米国子会社のERPソリューション部門を譲渡
コニカミノルタの米国販売会社Konica Minolta Business Solutions U.S.A.は、ERPソリューション部門をAvaniko Technologiesに譲渡する契約を締結した。SAPの技術力が高いAvaniko傘下に入ることで、より強みを発揮できるとしている。(2024/7/8)
FAニュース:
さまざまな作業環境で高精度な測定ができる縦型軽量のポータブル分光測色計
コニカミノルタは、さまざまな作業環境で高精度な測定ができる、縦型軽量のポータブル分光測色計「CM-17d」「CM-16d」を発表した。CM-17dは、新機能として測定位置を合わせやすい電子ビューファインダーを備える。(2024/6/25)
リサイクルニュース:
コニカミノルタがPC製ガロンボトル由来の再生プラを社外製品にも展開
コニカミノルタは使用済みポリカーボネート(PC)製ガロンボトルをリサイクルした再生プラスチックの社外製品への展開を進めている。(2024/5/10)
製造ITニュース:
印刷工程全体の進捗をリアルタイムで可視化、コニカミノルタがアプリ開発
コニカミノルタは、印刷データの入稿から梱包、出荷に至るまでの工程全体の進捗状況をリアルタイムで可視化するWebアプリケーション「AccurioPro Dashboard JobManager」を発売した。印刷工程全体のコストをより正確に計算できるようになった。(2024/5/9)
製造マネジメントニュース:
コニカミノルタと富士フイルムBIが複合機の調達業務で合弁協議、トナーの提携も
コニカミノルタと富士フイルムビジネスイノベーション(富士フイルムBI)は、複合機、オフィス向けプリンタ、プロダクションプリンタの3事業について、原材料や部材などの調達をはじめとする業務提携に向けた協議を開始する基本合意書を締結したと発表した。(2024/4/16)
組み込み開発ニュース:
コニカミノルタが複合機ソフト開発で合弁、ベトナム大手ITのFPTソフトウェアと
コニカミノルタは、ベトナムIT大手のFPTソフトウェアの日本法人であるFPTジャパンホールディングスとの間で、複合機ソフトウェア開発に関する合弁会社を設立すると発表した。(2024/1/23)
製造マネジメントニュース:
コニカミノルタが生産現場のDXで高機能現像ローラーの良品率を95%以上に
コニカミノルタは、東京都内とオンラインで「Konica Minolta Day 〜サステナビリティ説明会〜」を開催し、サステナビリティ経営の方針や戦略、DXの活用事例を紹介した。(2023/12/13)
製造マネジメントニュース:
コニカミノルタが描く勝ち筋、モノづくりの要所を押さえて得られる価値とは(後編)
コニカミノルタはインダストリー事業の戦略について発表した。後編では自動車外観検査事業と半導体製造装置用光学コンポーネント事業について紹介する。(2023/11/10)
組み込み開発ニュース:
コニカミノルタが光学コンポーネント事業再編、中国子会社株式を現地大手に譲渡
コニカミノルタは、光学コンポーネント事業における同社の中国生産子会社2社の株式80%を、中国電子部品大手の広州ラックスビジョンズイノベーションテクノロジーに譲渡する契約を締結した。(2023/11/7)
製造マネジメントニュース:
コニカミノルタが描く勝ち筋、モノづくりの要所を押さえて得られる価値とは(前編)
コニカミノルタはインダストリー事業の戦略について発表。豊富な顧客接点とキーコンポーネントを持つ強みを生かし、個々の事業の強みとともに、これらを複合的に提案することで、同事業の成長につなげる。(2023/10/11)
コニカミノルタの名機とフィルムカメラの歴史、カプセルトイに 1回500円
玩具メーカーのケンエレファントは5日、カプセルトイ「コニカミノルタ ミニチュアコレクション」を10月下旬に発売すると発表した。コニカ、ミノルタ時代のフィルムカメラ3種をミニチュア化した。(2023/10/6)
コニカミノルタのカメラがミニチュアに! カプセルトイとブラインドBOXで10月下旬発売
カメラ好きは要チェック!(2023/10/5)
人工知能ニュース:
コニカミノルタ、ChatGPTを活用したマニュアル作成支援機能を提供開始
コニカミノルタジャパンは、オンラインマニュアルサービス「COCOMITE」において、テキスト生成AI「ChatGPT」を活用した「AIマニュアル作成アシスト」機能の提供を開始した。(2023/8/30)
SFプロトタイピングに取り組む方法:
「未来はどうなっていると思う?」 考えるコツ、あります コニカミノルタとSF作家に学ぶ方法論
50年後の未来はどうなっていると思いますか?――こう聞かれてどう答えますか。簡単には見つけづらい未来の価値を考える思考法があります。その一つがSFの物語を活用する「SFプロトタイピング」。どのようなものなのか作家とコニカミノルタのキーパーソンに聞きました。(2023/6/16)
SFプロトタイピングの事例を紹介:
「頭がいつもと違う動きをした」 星空の下、“SF思考”で議論 生まれたアイデアは? NECとコニカミノルタの共創を追う
星空の下、SF的な思考で未来を語り合ったら「頭がいつもと違う動きをした」――プラネタリウムで実施した「SFプロトタイピング」のイベント。実施したNECとコニカミノルタに取材しました。(2023/5/29)
デザインの力:
購買に至るまでのデザイン課題を見える化して改善へと導くクラウドサービス
コニカミノルタは、最先端の感性脳工学と同社独自の画像処理技術を利用したデザイン解析クラウドサービス「EXplainable感性」を2023年4月3日から提供開始した。(2023/4/18)
FAニュース:
モノづくりのインクジェット化で工程改革、コニカミノルタが進める工業用途の拡大
コニカミノルタは各事業の最新の取り組みを紹介する「Konica Minolta Day」を東京都内およびオンラインで開催した。本稿では、IJコンポーネント事業に関して取り上げる。(2023/3/17)
製造マネジメントニュース:
コニカミノルタとアンリツ、食品工場DX推進に向けたソリューションを共同開発
コニカミノルタとアンリツは、食品工場のDX推進に向けたソリューションを共同開発する。また、アンリツのローカル5G体験施設「ANRITSU 5G LAB」にて、両社の技術を生かしたソリューションの展示を開始した。(2022/11/24)
製造業IoT:
関西の画像IoT開発拠点から生まれる新技術、らしからぬ事業創出も続々
コニカミノルタは画像IoT(モノのインターネット)基盤「FORXAI」の研究開発拠点「Innovation Garden OSAKA Center」(大阪府高槻市)を報道陣に公開し、FORXAIを活用した多数のソリューションを紹介した。(2022/9/21)
スマート工場最前線:
コニカミノルタが堺事業所で進める多品種少量生産、人への依存なくす効率化を推進
コニカミノルタ大阪府の堺事業所を報道陣に公開し、堺事業所で進める多品種少量生産への取り組みや、堺事業所が中心となっているインダストリー事業の一角センシング事業などについて説明した。(2022/8/31)
製造マネジメントニュース:
コニカミノルタとキンドリルジャパンが画像IoTソリューション事業で協業
コニカミノルタは、画像IoTソリューション事業における、キンドリルジャパンとの協業を発表した。スマートファクトリーやスマートシティ領域でDXを推進するため、画像IoTやAIを組み込んだITインフラ、システム運用を提供する。(2022/6/30)
組み込みイベントレポート:
着々と開発進むコニカミノルタの画像IoT技術、検査や搬送など生産現場への応用も
コニカミノルタがNVIDIA主催のオンラインイベント「NVIDIA AI DAYS 2022」(2022年6月23〜24日)の初日に行われた「EDGE DAY」で講演し、技術開発を進めている「FORXAI」の活用事例などを紹介した。(2022/6/30)
医療機器ニュース:
医療機器の電磁規格に対応したオゾン発生装置を共同開発
コニカミノルタとタムラテコは、オゾン発生装置「バクテクター2.0MD」を共同開発した。ウイルスや菌を不活性化する低濃度オゾンガスの発生プロセスに、コニカミノルタの電磁波制御技術を導入することで、医療機器の電磁規格に対応した。(2022/4/14)
製造マネジメントニュース:
コニカミノルタとソフトバンクが協業、AIやIoTによる映像/画像解析領域で
コニカミノルタは、AIやIoTを活用した映像、画像解析領域における戦略的協業について、ソフトバンクと合意した。両社のプラットフォームを相互接続することで、顧客企業は用途に応じて最適なAIモデルやデバイスを利用可能になる。(2022/4/14)
製造業がサービス業となる日:
内視鏡画像のクラウド活用で協業、オリンパスとコニカミノルタの狙い
国内医療業界におけるクラウド活用を進めるべくオリンパスとコニカミノルタが協業を発表。オリンパスの内視鏡用クラウドサービス「Vivoly+」への画像送信端末装置として、コニカミノルタが医療用画像連携装置「BlueGate」を提供することで、オリンパスの消化器内視鏡のデータを医療機関がさらに有効活用できるようにする狙いがある。(2022/4/1)
データドリブン経営:
PR:Tableauでデータドリブン経営を成功に導く、コニカミノルタとTHKの実践例
製造業を取り巻く環境の不確実性、流動性が急速に高まっている。この中でより求められているのが、経営判断を最新かつ正確な情報に基づいて行うための「データドリブン経営」だ。セールスフォース・ジャパンはTableauを活用したデータドリブン経営の実践例などを紹介するイベントを開催した。コニカミノルタやTHKが自社のデータドリブン経営の取り組みを取り上げて解説を行った。(2022/3/14)
電子ブックレット(製造マネジメント):
コニカミノルタの新たな成長エンジン・インダストリー事業の戦略
MONOistやEE Times Japanに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、コニカミノルタが新たな成長エンジンとして注力するインダストリー事業の戦略を説明した3本の会見記事をまとめた。(2022/3/7)
製造マネジメントニュース:
コニカミノルタ新社長に大幸利充氏、オフィス事業立て直しに“実行力”を最大化
コニカミノルタが代表執行役社長 兼 CEOの交代を発表。2022年4月1日付で、現職の山名昌衛氏が執行役会長となり、現在取締役 兼 専務執行役 情報機器管掌 兼 経営企画担当を務める大幸利充氏が新たな代表執行役社長兼CEOに就任する。まずは、コロナ禍で厳しい環境にあるオフィス事業とプロダクションプリント事業の早期立て直しを図る。(2022/2/25)
FAニュース:
買収起点に拡大続けるコニカミノルタのセンシング事業、今後はHSI技術に期待
コニカミノルタが新たな事業成長をけん引するインダストリー事業の一角をなすセンシング事業について説明。「光源色計測」「物体色計測」「外観計測」「HSI計測」の4領域で事業を展開しているが、今後は自動車業界向けを中心とする外観計測と、2020年に買収したSpecimのHSI計測により事業成長を果たしたい考えだ。(2022/1/19)
FAニュース:
ローカル5GによるAGV運用にめど、コニカミノルタとNECが「未来工場」実現へ
コニカミノルタとNECは2022年1月17日、両社で推進する「未来ファクトリー」構想を具現化する取り組みの1つとして、ローカル5Gを用いたAGV(無人搬送車)の高効率自動制御システムを共同開発し、技術的検証のめどが付いたと発表した。今後は両社の工場などでの実用検証を通じ、商品化を検討する。(2022/1/18)
コニカミノルタとNECが共同開発 ローカル5Gで無軌道型無人搬送車を自動制御
コニカミノルタとNECは、無軌道型無人搬送車の高効率自動制御システムを共同開発した。2社は同システムを用いて人と機械が共存する安心、安全ファクトリーの実現を図る。(2022/1/18)
技術承継:
現場人材の教育もリモート化を、需要増のオンラインマニュアル作成サービス
製造現場ではコロナ禍などを背景に人材教育のオンライン化を検討する向きが強まっている。コニカミノルタの「COCOMITE」はこうしたニーズに応えるオンラインマニュアル作成サービスだ。(2022/1/14)
材料技術:
コニカミノルタのディスプレイ用フィルムがジャンルトップを維持する秘訣
コニカミノルタが、新たな事業成長をけん引するインダストリー事業の一角をなす材料・コンポーネント事業について説明。ジャンルトップを維持するディスプレイ用フィルムや、モノづくりの高度化を可能にするインクジェットコンポーネントの強みなどを紹介した。(2022/1/5)
製造業IoT:
画像IoT基盤「FORXAI」が切り開く、コニカミノルタの成長担うインダストリー事業
コニカミノルタは、新たな事業成長の核となるインダストリー事業の概要と、その一角をなす画像IoT(モノのインターネット)ソリューション事業について説明した。(2021/12/21)
医療機器ニュース:
内視鏡用クラウドサービス向けの画像送信端末装置を発売
オリンパスとコニカミノルタは協業を開始し、オリンパスの内視鏡用クラウドサービス「Vivoly+」への画像送信端末装置として、コニカミノルタの医療用画像連携装置「BLUE Gate」を発売した。(2021/12/16)
爆発事故のトナー工場、3カ月で生産再開へ コニカミノルタ
7月と8月に相次いで爆発事故が起き稼働停止していたコニミノのトナー工場が、11月8日に生産再開へ。(2021/10/19)
コニカミノルタ、自治体向けDXサービスを提供する新会社を設立 その狙いとは?
コニカミノルタは、同社が100%出資した新会社コニカミノルタパブリテックを設立した。同社が進めてきた各種自治体向けのDX事業を新会社に移管する予定だ。(2021/10/5)
コニカミノルタ工場、2回爆発した原因は「トナー乾燥工程の静電気」
コニカミノルタのトナー工場で7月と8月の2回にわたって起きた粉塵爆発事故。「静電気が原因の可能性が高い」との調査結果が公表された。対策した上で、11月に生産を再開する計画。↓(2021/9/28)
スマートファクトリー:
製造現場のデジタル変革、コニカミノルタが失敗からつかんだ成功のカギ
「現場力とデジタル化の融合」を掲げ「生産DX(デジタルトランスフォーメーション)」に取り組むのがコニカミノルタである。現場力とデジタルマニュファクチャリングを組み合わせた新たなモノづくりの確立に取り組む現状や苦労について、コニカミノルタ 上席執行役員 生産・調達本部 本部長の伊藤孝司氏に話を聞いた。(2021/9/7)
コニカミノルタの工場でまた爆発 7月の爆発火災から復旧直後
コニカミノルタ子会社のトナー工場でまた爆発。この工場では7月にも爆発火災があり、原因を検証・対策した上で、8月7日に操業を再開したばかりだった。(2021/8/13)
本社を刷新:
壁がない会議スペース、家具はサブスク──コニカミノルタの“進化し続ける”オフィスの全貌
コニカミノルタジャパンが、本社オフィスをリニューアル。ミーティングスペースなのに壁を作らず、グリッド線で区切っていたり、オフィス家具をサブスクリプションで借りていたり──と、工夫を凝らしている。(2021/8/13)
行政のデジタル化に商機:
コニカミノルタが自治体に仕掛けるDX 武井一常務が語る「1000自治体に導入」への勝算
コニカミノルタが自治体のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援するサービスを7月に始める。自治体業務の流れを“見える化”し、人工知能(AI)などを活用して作業の効率化を実現する。コニカミノルタがなぜ自治体DXに参入するのか、その勝算はどこにあると考えているのか。武井常務と別府部長が語った。(2021/6/15)
製造業×IoT キーマンインタビュー:
コニカミノルタが進める生産DX、デジタル化と現場力が生む“共通基盤”の真価
コニカミノルタでは、モノづくり革新への取り組みの中で、先進のデジタル技術を活用した独自の生産DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進している。コニカミノルタが取り組みモノづくり変革への取り組みの歴史と、今後目指すデジタル技術を活用した新たなモノづくりについて、2021年3月までコニカミノルタ 執行役 生産・調達本部長を務め、現在は顧問の立場にある竹本充生氏に話を聞いた。(2021/5/31)
製造マネジメント インタビュー:
きっかけは朝のニュース、コロナ禍が結んだコニカミノルタとタムラテコの協業
コロナ禍は多くの企業に苦しみをもたらしているが、厳しい環境だからこその新たな出会いにつながったケースもある。コロナ禍をきっかけに包括的協業に進んだコニカミノルタとタムラテコの経緯と今後の取り組みについて話を聞いた。(2021/3/31)
医療機器ニュース:
次世代の精密診断を支援する診断データプラットフォームをグローバル展開
コニカミノルタの米子会社Konica Minolta Precision Medicineは、Amazon Web Servicesと連携して、精密診断プラットフォーム「LATTICE」をグローバル展開する。(2021/3/24)
コニカミノルタジャパン、企業向けITソリューション「サクセスパック」提供 自社ノウハウの外販に商機
コニカミノルタジャパンは、企業の課題に応じたソリューション商品と導入・運用のノウハウを組み合わせた「サクセスパック」サービスを開始した。(2021/3/22)
サプライチェーンの革新(前編):
コロナ禍で増減する需給にどう対応するか、コニカミノルタのサプライチェーン変革
MONOistは2020年12月16〜17日、オンラインでセミナー「サプライチェーンの革新〜Withコロナ時代に必要不可欠なサプライチェーンのデジタル化〜」を開催した。本稿では、前編で、コニカミノルタ SCM部 部長の神田烈氏が登壇した基調講演「サプライチェーンをDX〜コニカミノルタが実践するデジタル変革〜」を含むDay1の内容をダイジェストで紹介する。(2021/2/19)
にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。