画像の高精細化や神経強調表示が可能な超音波診断装置2モデルを発売医療機器ニュース

コニカミノルタは、超音波診断装置「SONIMAGE UX1」と同装置の整形外科用モデル「SONIMAGE UX1 TRiFOR」を発売する。深部画質が向上した新リニアプローブや、神経強調機能を追加している。

» 2024年11月05日 15時00分 公開
[MONOist]

 コニカミノルタは2024年10月21日、超音波診断装置「SONIMAGE(ソニマージュ) UX1」(UX1)と、同装置の整形外科用モデル「SONIMAGE UX1 TRiFOR(トライフォー)」(TRiFOR)を発表した。同年11月1日から販売を開始し、価格は両製品ともにコントロールパネルモデルが5150万円(税別)となっている。

キャプション 超音波診断装置「SONIMAGE UX1」「SONIMAGE UX1 TRiFOR」 出所:コニカミノルタ

 UX1およびTRiFORは、2020年発売の医療向け超音波診断装置「SONIMAGE HS2」をベースとしたものだ。同社が新たに追加したリニアプローブ「X20L」と組み合わせることができる。

 X20Lは、広い周波数帯域の送受信に対応可能で、超音波への感度を高めてノイズを抑える。また、波長受信部が非球面形状であるため、超音波ビームの幅を均一にして、深部画質や穿刺針の描出安定性を向上させた。UX1、TRiFORと同プローブを組み合わせて用いることで、超音波画像を高精細化できる。

 UX1およびTRiFORは診療画像の共有も容易で、PCやタブレットを装置と同じネットワークに接続すれば検査画面を表示可能で、診察時に医師と患者が異なるディスプレイからそれぞれ検査画面を確認できる。通常のカート付きモデルに加えて、超音波エンジン(メインボックス)とLCDモニターが分離したデスクトップモデルも選択可能となっている。

キャプション 左:画面確認イメージ、右:デスクトップモデル 出所:コニカミノルタ

 さらに、神経を強調表示するオプション機能「VisNerve(ビスナーブ)」を追加した。同社独自のAI(人工知能)技術により、リニアプローブのX20Lや「L11-3」を介して神経組織の形状を自動で検出。神経の境界に合わせて色付けできるため、神経の位置を素早く把握できる。

キャプション 神経を強調表示するオプション機能「VisNerve」 出所:コニカミノルタ

 サイズはメインボックスが227×149×476mm(転倒防止部品を除く)、デスクトップモニターが461×79×285mm。カートはコントロールパネルモデルが461×630×1075〜1375mm、フルタッチモデルが461×536×1075〜1375mmとなっている。重量は42kgだ(標準バッテリーを2個搭載したメインボックスとコントロールパネルモデルのカート、電源コードを含む)。

 LCDモニターは18.5型。標準バッテリー2個搭載時で、約90分連続駆動できる(Bモード、Live100%時、デスクトップまたはカート構成時)。大容量バッテリーも併せて用いた場合は、約360分連続で駆動する(Bモード、Live100%時、カート構成時)。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.