コニカミノルタは、同社グループの複合機およびデジタル印刷システムのトナーを除く、国内外の全生産拠点で再生可能エネルギー100%を達成したと発表した。
コニカミノルタは2024年10月7日、同社グループの複合機およびデジタル印刷システムのトナーを除く、国内外の全生産拠点で再生可能エネルギー(再エネ)100%を達成したと発表した。
同社グループの国内デジタル印刷システム生産拠点である、コニカミノルタメカトロニクスにおいて、使用電力の100%が再エネ由来となった。これにより、同社グループの複合機およびデジタル印刷システムのトナーを除くグローバルでの全生産拠点で再エネ100%を達成した。
コニカミノルタメカトロニクスでは、2021年から本社に太陽光発電システムを導入。本社工場の電気使用量のうち約13%を同システムで賄っている。加えて2024年度から、本社工場を含む4拠点の電力使用量に対して「トラッキング付き非化石証書」を調達、適用し、再エネ由来の電力比率が100%に達した。
CO2の回収と再循環まで踏み込むデンソーのサステナ戦略、なぜ必要なのか
ソニーが取り組むサステナビリティ、素材開発などテクノロジーで限界突破へ
水素を基幹エネルギーの1つに、JR東の高輪ゲートウェイの街づくり
メーカー再生の「リファービッシュ家電」、購入経験は4%にとどまる
脱炭素社会の到来に向けて、欧州で大幅前進する産業データ連携基盤の取り組みCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製造マネジメントの記事ランキング
コーナーリンク