太陽誘電が群馬県高崎市の八幡原工場に建設していた、材料棟が完成した。積層セラミックコンデンサーの原材料となる、チタン酸バリウムを製造する。
太陽誘電は2023年3月1日、群馬県高崎市の八幡原工場に建設中だった、材料棟の完成を発表した。積層セラミックコンデンサーの原材料となる、チタン酸バリウムを製造する。
材料棟は、約50億円(建屋のみ)を投資して、2021年9月に建設を開始。2023年1月に完成した。延床面積は約2万500m2、建築面積は約6600m2で、最新鋭の設備を導入している。また、建物の省エネ化により、基準一次エネルギー消費量に対して50%以上を削減した建築物であることを示す「ZEB Ready」認証を取得した。
材料棟を建設した八幡原工場は、敷地面積が約8万2000m2。従業員は189人で、回路モジュールを生産している。同社は材料棟の完成により、省エネかつ高効率な製造工程を目指すとしている。
積層セラミックコンデンサーの原材料を生産する材料棟を新設
中国子会社に積層セラミックコンデンサーの新工場を建設、2023年稼働予定
Bluetooth 5.2対応、屋内で方向探知可能な無線通信モジュール
村田製作所など3社、チタン酸バリウム製造の合弁会社設立に向け基本合意
MLCCの需要増加に対応、京セラが鹿児島国分工場内に新工場棟建設
MLCC製造工程で使用するPETフィルムのリサイクルシステムを構築Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Factory Automationの記事ランキング
コーナーリンク