CADデータなしで高精度な物体認識ができる3Dビジョンシステム : FAニュース
デンソーウェーブは、対象物のCADデータがなくても認識できる、3Dビジョンシステム「Mech-Eye」シリーズを発表した。Mech-Eye産業用3D知能カメラに独自開発の専用GUIを搭載し、CADデータなしで高精度な物体認識ができる。
デンソーウェーブは2021年6月1日、対象物のCADデータがなくても認識できる、3Dビジョンシステム「Mech-Eye」シリーズの受注を開始した。価格はオープンとなる。
「Mech-Eye」シリーズの活用イメージ 出典:デンソーウェーブ
Mech-Eyeシリーズは、Mech Mindが手掛けるMech-Eye産業用3D知能カメラに、デンソーウェーブが独自開発した専用GUIを搭載。CADデータなしで安定した高精度な物体認識が可能だ。また、ディープラーニング技術により、部品などを搬送する通い箱やダンボール、麻袋など不定形の物体をマスタデータなしで認識できる。
CADデータなしで高精度な物体認識が可能(クリックで拡大) 出典:デンソーウェーブ
用途として、高精度な3D画像認識が求められるランダムピッキング作業や、多様な品種を認識する必要があるデパレタイジング作業などを想定している。
カメラは5種類を用意。推奨動作距離範囲が300〜600mmの「Nano」(カラー、130万画素)、500〜1000mmの「Pro S Enhanced」と800〜2000mmの「Pro M Enhanced」(いずれもカラー、230万画素)、1500〜3000mmの「Laser L」(モノクロ、300万画素)、1200〜3500mmの「Deep」(カラー、300万画素)をラインアップしており、導入したいロボット設備に合わせて最適なカメラを選択できる。
同社では、シリーズ導入前のロボット検証テストに対応する。導入後には、コールセンターによる技術支援や、基礎知識から操作方法まで習得できるデンソーロボットスクールの開講など、充実したサポート体制を提供する。
専門知識なしでロボットをAIで模倣学習、デンソーウェーブが出荷開始
デンソーウェーブは2021年4月1日、デンソーロボットをAI(人工知能)でリアルタイムに制御する汎用ソフトウェア「AI模倣学習」の出荷を開始した。
マシンビジョンとは何か?
製造現場のプロセス自動化や品質向上に役立つマシンビジョンの基礎知識をお伝えする本連載。第1回は、マシンビジョンとは何かを解説するとともに利点について紹介する。
製造現場における画像処理【前編】
製造現場における画像処理技術とは何か? その特徴や導入時のポイントなどをきちんと理解し、生産性向上に役立てていきましょう。連載第5回のテーマは「製造現場における画像処理」についてです。具体的に画像処理が製造現場で効果的に利用されている実例を紹介します。
いまさら聞けない産業用ロボット入門〔前編〕
日本は「ロボット大国」とも呼ばれていますが、その根幹を支えているのが「産業用ロボット」です。それは世界の産業用ロボット市場で圧倒的に日本企業がシェアを握っているからです。では、この産業用ロボットについてあなたはどれくらい知っていますか? 今やあらゆるモノの製造に欠かせない産業用ロボットの本質と基礎を解説します。
製造現場での普及を2倍に、ロボット新戦略が目指すロボットと共に働く未来
日本政府が主催する「ロボット革命実現会議」は、ロボット活用の技術的および規制面でのロードマップを示した「ロボット新戦略」を発表した。本稿では、この新戦略の中で示されている「モノづくり」分野への取り組みにフォーカスし、その内容を紹介する。
ロボット活用拡大のボトルネック、ロボットインテグレーターの現実
あらゆる現場で労働人口不足などが深刻化する中、その解決策としてロボット活用への期待が高まっている。しかし、現実的にはロボットを現場で実装するロボットシステムインテグレーターが不足しており、ロボット活用の裾野が広がらない状況になっている。経済産業省 関東経済産業局がまとめた「ロボットシステムインテグレーターに関する調査結果」の内容をまとめた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.