位置情報や作業実績をリアルタイムに把握、中小製造業向けIoT化推進サービス:FAニュース
テクノアは、中小製造業向けIoT化推進サービス「まるごとIoT」シリーズの新製品「Ez-Bee」の販売を開始する。ヒトやモノの位置情報や作業実績などをリアルタイムに把握、一元管理でき、製造現場のIoT化を推進する。
テクノアは2020年9月1日、中小製造業向けIoT(モノのインターネット)化推進サービス「まるごとIoT」シリーズの新製品「Ez-Bee(イージー・ビー)」を同年10月1日に発売すると発表した。価格は、Ez-Bee基本ソフトが30万円から(ハードウェア、設定作業費は別)で、月額利用料は1万2500円からとなる。
Ez-Beeは、WHEREと共同で開発。テクノアの生産管理システム「TECHS」シリーズとWHEREが提供するIoTインフラ「EXBeaconプラットフォーム」を組み合わせることで、ヒトやモノの位置情報や作業実績などのリアルタイムな把握、一元管理が可能だ。
工場内にEXBeaconプラットフォームを構築し、担当者と作業指示書にビーコンカード(自位置を表す無線識別子)を付与することで、場内でのヒトやモノの位置情報をリアルタイムに把握できるようになる。
作業場所に設置したビーコンボックスにビーコンカードを挿入してから作業に着手し、作業終了時にビーコンカードを取り出すことで自動で実績情報が収集される。位置情報や作業状況はクラウド上で管理でき、クラウドデータはリアルタイムでTECHSにも反映される。
ヒトやモノの位置情報などをリアルタイムに把握(クリックで拡大) 出典:テクノア
ビーコンボックスにビーコンカードを挿入(クリックで拡大) 出典:テクノア
Ez-Beeの導入により、リアルタイムでの進捗管理や所在不明品を探す手間と時間の削減、事務工数の削減が可能になり、業務改善や生産性向上などの効果が期待できる。
- 第4次産業革命を支える「簡単でシンプルなIoT」の意義
製造業の産業構造を大きく変えるといわれている「第4次産業革命」。本連載では、第4次産業革命で起きていることや、必要となることについて、話題になったトピックなどに応じて解説していきます。第15回となる今回は最近注目される「簡単でシンプルなIoT」についてまとめます。
- 簡単IoTが描くカイゼンの進む道、大きなポイントは「OPC UA」
産業用オートメーションと計測技術の展示会「システムコントロールフェア(SCF)2017/計測展2017 TOKYO」では、さまざまなオートメーションの最新技術が示されたが、多くの来場者の関心を集めていたのが「簡単IoTによる見える化」である。
- エッジは強く上位は緩く結ぶ、“真につながる”スマート工場への道筋が明確に
IoTやAIを活用したスマートファクトリー化への取り組みは広がりを見せている。ただ、スマート工場化の最初の一歩である「見える化」や、製造ラインの部分的な効率化に貢献する「部分最適」にとどまっており、「自律的に最適化した工場」などの実現はまだまだ遠い状況である。特にその前提となる「工場全体のつながる化」へのハードルは高く「道筋が見えない」と懸念する声も多い。そうした中で、2020年はようやく方向性が見えてきそうだ。キーワードは「下は強く、上は緩く結ぶ」である。
- 工場自動化のホワイトスペースを狙え、主戦場は「搬送」と「検査」か
労働力不足が加速する中、人手がかかる作業を低減し省力化を目的とした「自動化」への関心が高まっている。製造現場では以前から「自動化」が進んでいるが、2019年は従来の空白地域の自動化が大きく加速する見込みだ。具体的には「搬送」と「検査」の自動化が広がる。
- 自律するスマート工場実現に向け、IoTプラットフォーム連携が加速へ
製造業のIoT活用はスマート工場実現に向けた取り組みが活発化している。多くの企業が「見える化」には取り組むが、その先に進むために必要なIoT基盤などではさまざまなサービスが乱立しており、迷うケースも多い。ただ、これらのプラットフォームは今後、連携が進む見込みだ。
- 見えてきたスマート工場化の正解例、少しだけ(そもそも編)
製造業の産業構造を大きく変えるといわれている「第4次産業革命」。本連載では、第4次産業革命で起きていることや、必要となることについて、話題になったトピックなどに応じて解説します。第28回となる今回は、スマート工場化において見えてきた正解例について前提となる話を少しだけまとめてみます。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.