LANインタフェースカードにModbus仕様を追加、生産設備の安定稼働に貢献:FAニュース
山洋電気は、無停電電源装置のオプション「LANインタフェースカード」にModbus仕様を追加した。Modbusスレーブおよびマスター通信機能により、生産設備と無停電電源装置をシームレスに接続し、機器の安定稼働に貢献する。
山洋電気は2019年8月20日、無停電電源装置(UPS)のオプション「LANインタフェースカード」に、通信規定Modbus仕様を追加したと発表した。発売は同年9月1日の予定で、価格はオープンだ。
Modbusは、産業機器間でデータをやりとりする際に広く利用されている業界標準の通信規定だ。Modbus仕様のLANインタフェースカードを用いることで、PLC(プログラマブルロジックコントローラー)や監視制御システムなどのModbusマスターから、UPSの状態をで監視できるようになる。このModbusスレーブ通信機能により、システム全体の電源状況を一元的に管理できるため、生産設備の安定稼働につながる。
また、UPSがModbusマスターとなって、Modbus対応のセンサーや計測器、I/OモジュールなどのModbusスレーブの状態を監視するマスター通信機能も持つ。異常が発生した場合は、管理者にメールで通知する。
さらに、産業機器に採用されている「Modbus RTU」とインターネット通信規定を用いた「Modbus TCP」を使用して、Modbus機器と容易に接続できる。
既存のLANインタフェースカードと上位互換が可能なことから、情報機器にも接続可能だ。加えて、仮想化OSやHCI(Hyper-Converged Infrastructure)などの仮想化基盤をシャットダウンする機能を備える。外形寸法は105×125×23.5mmだ。
Modbus TCP通信機能搭載モデル 出典:山洋電気
Modbus TCP、RTU通信機能搭載モデル 出典:山洋電気
- 工場用のイーサネットって何だろう?
インダストリー4.0や工場向けIoTなどに注目が集まっていますが、そもそも工場内のネットワーク環境は、どのように構築すべきなのでしょうか。本連載では、産業用イーサネットの導入に当たり、その基礎から設備設計の留意点などを含めて解説していきます。第2回ではイーサネットとは何かを紹介します。
- 「OPC UA」とは何か
スマート工場化や産業用IoTなどの流れの中で大きな注目を集めるようになった通信規格が「OPC UA」です。「OPC UA」はなぜ、産業用IoTに最適な通信規格だとされているのでしょうか。本連載では「OPC UA」の最新技術動向についてお伝えする。第1回である今回は、あらためて「OPC UA」の概要と位置付けを紹介する。
- いまさら聞けない EtherCAT入門
産業用オープンネットワーク「EtherCAT(イーサキャット)」をご存じだろうか。工場などの産業用オートメーションにおいて、フィールドネットワークのオープン化が進む中、なぜEtherCATの存在感が増しているのか。誕生背景やメカニズム、活用シーンなどを詳しく解説し、その秘密に迫る。
- いまさら聞けないFL-net入門
オープンPLCネットワークの「FL-net(エフ・エル・ネット)」をご存じでしょうか。工場のさらなる高度化が進む中、工場ネットワークのオープン化は加速しています。その中でPLCの相互互換性を確保するオープンPLCネットワーク(OPCN)にも注目が集まっています。OPCNを実現する「FL-net」の誕生背景やメカニズム、活用シーンなどを解説します。
- いまさら聞けないPROFINET入門
イーサネットベースの産業用ネットワークである「PROFINET(プロフィネット)」をご存じでしょうか。工場の高度化が進む中、工場ネットワークのオープン化は加速しており、オープンネットワークであるPROFINETの利用範囲は拡大を続けています。本稿では、PROFINETとは何かを分かりやすく解説し、その強みに迫ります。
- いまさら聞けない IO-Link入門
インダストリー4.0などによりスマートファクトリーをはじめとする工場内IoTが注目を集める中、大きなカギを握る技術として注目度を高めてきているのが「IO-Link」です。製造現場のさらに末端情報を担うセンサーやアクチュエータからの情報取得を可能とするIO-Linkとは何かを、本稿では分かりやすく紹介します。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.