トヨタ自動車は「アルファード/ヴェルファイア」をマイナーチェンジして発表した。2018年1月8日に発売する。予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense」の第2世代を全車に標準装備とした。
トヨタ自動車は2017年12月25日、「アルファード/ヴェルファイア」をマイナーチェンジして発表した。2018年1月8日に発売する。予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense」の第2世代を全車に標準装備とした。エクステリアはヘッドランプ、フロントグリル、フロントパンパー、バックドアガーニッシュ、リアコンビネーションランプの意匠を変更している。
車両価格は排気量2.5l(リットル)のガソリンエンジンとCVTを組み合わせるグレードが335万4480円から、排気量3.5lのエンジンと8速ATのグレードが463万2000円から。ハイブリッドモデルは436万3200円からとなっている。
Toyota Safety Senseの第2世代は、従来のToyota Safety Senseの機能に加えて、自動ブレーキで夜間の歩行者や自転車の検知に対応したのが特徴だ。自転車と歩行者の検知は時速10〜80kmの範囲で作動する。この他にも、白線や道路の端を検知することによる車線維持支援や、カメラは主要な道路標識の認識にも対応している。最高速度やはみ出し通行禁止、一時停止、車両進入禁止といった標識を検知すると、車載情報機器に表示して見落としを起こりにくくする。
センサーの構成は従来の「Toyota Safety Sense P」と同じで、単眼カメラとミリ波レーダーを使用する。センサーの性能向上によって検知対象を拡大するとともに、ユニットの小型化によって搭載性を向上している。
2015年1月に発売したアルファード/ヴェルファイアの前モデルではToyota Safety Senseではなく、低速の取り回しで衝突回避や衝突被害軽減を支援する「インテリジェントクリアランスソナー」と、ミリ波レーダーで先行車両や障害物を検出する「プリクラッシュセーフティーシステム」を採用。また、ミリ波レーダーは時速0〜100kmの車速域におけるクルーズコントロールでの先行車両の検知にも使用した。
走行性能の面では、よりダイレクトな走りと高い燃費性能を両立するため、排気量3.5lのV型6気筒ガソリンエンジン「2GR-FKS」と「Direct Shift-8AT(FF用8速AT)」を採用した。このFF用8速ATは、トヨタ自動車のもっといいクルマづくり「TNGA(Toyota New Global Architecture)」の一環で開発したもの。既に「カムリ」のガソリンエンジンモデルに搭載されている。
FF用8速ATは回転時のクラッチの損失トルクを従来比で半減するなど世界トップレベルの伝達効率と小型軽量化、低重心化を同時に実現したとしている。また、ギアのワイド化と、新開発の高性能小型トルクコンバーターにより、ロックアップ領域を拡大。これにより、アクセル操作に素早く滑らかに反応し、ドライバーの思い通りに操作できる走りを目指した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.