FAシステムの販売・導入支援で業務提携:FAニュース
オリックスとドーワテクノスは、産業用ロボットなどのFAシステムの販売・導入支援をめぐって業務提携を結んだ。メーカーに対して、診断から販売・施工・保守までのサービスを総合的に提供することを目的にしている。
オリックスとドーワテクノスは2015年7月7日、安川電機製品を中心とした産業用ロボットなどのFAシステムの販売と導入支援について業務提携を結んだと発表した。まずは、安川電機本社がある北九州市を中心に、九州地区でサービス提供を開始。将来的には全国展開を図るという。
今回の提携を結んだ目的は、産業用ロボット導入を検討するメーカーに対して、診断から販売・施工・保守までのサービスを総合的に提供することにある。オリックスは自社の営業ネットワークを生かし、工場の自動化や省力化のニーズを抱えているメーカーを開拓し、ドーワテクノスとともに無料診断するところから入り、最適な製造ラインの構築と導入支援策の提案につなげたい考えだ。
両社は生産性の向上を総合的に支援するため、ロボット設備の販売だけでなく、製造ラインの設計・施工、保守・メンテナンス、リースなどの金融機能の提供、行政への各種補助金等の申請業務なども手掛けるとしている。
サービスイメージ
MONOist FAフォーラムのメールマガジンの配信を2014年7月よりスタートしました。FAニュースをはじめ、産業用ロボット、インダストリー4.0、PLCや産業用ネットワーク、制御システムセキュリティなど注目の話題をまとめてお届けしています。
ぜひ、メルマガ配信のご登録をお願い致します。
- ロボットによる“殺人”は、工場の“自律化”に危機をもたらすか
ドイツの自動車メーカー フォルクスワーゲンの工場で、産業用ロボットによる事故が発生した。インダストリー4.0などで、工場やロボットの自律化への動きが注目されているが、製造現場ではこの事故をどう受け止めるべきだろうか。
- いまさら聞けない産業用ロボット入門〔前編〕
日本は「ロボット大国」とも呼ばれていますが、その根幹を支えているのが「産業用ロボット」です。それは世界の産業用ロボット市場で圧倒的に日本企業がシェアを握っているからです。では、この産業用ロボットについてあなたはどれくらい知っていますか? 今やあらゆるモノの製造に欠かせない産業用ロボットの本質と基礎を解説します。
- いまさら聞けない産業用ロボット入門〔後編〕
日本が「ロボット大国」とも呼ばれる中、中心を担う産業用ロボットの概要と将来像について紹介する本企画。〔後編〕では、産業用ロボットと最新技術と将来像について、紹介したいと思います。
- 「ロボット大国だとは全く思っていない」〜産業用ロボット世界シェアNo.1の安川電機(前編)
日本は産業用ロボットの出荷台数・稼働台数で世界一を誇る。一番多く作って、一番多く使っているのだ。自動車の大量生産を追い風に、1970年代後半、国内で初めてオール電気式の産業用ロボットを発売し、今なおロボット開発に情熱を注ぎ続ける安川電機に、産業用ロボット市場の動向について伺った。
- 「ロボット新戦略」が生産現場にもたらす革新とは?
日本再興戦略の一環として策定された「ロボット新戦略」は、2015年5月15日に新設される「ロボット革命イニシアティブ協議会」により、実現に向けた活動に入ることになる。本稿ではロボット新戦略が生産現場に何をもたらし、どういう方向性になるのかを解説する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.