自動化システムを可能にする力覚応用アプリケーションパッケージ:FAニュース
三菱電機は、産業用ロボット・力覚センサーなどと専用プログラミングツールをパッケージ化した「MELFA 力覚応用アプリケーションパッケージ」を発売した。同社独自の力覚センサーにより、ロボットハンドにかかる微小な力を検知できる。
三菱電機は2015年6月9日、産業用ロボット・力覚センサーなどと専用プログラミングツールをパッケージ化した「MELFA 力覚応用アプリケーションパッケージ」を発売した。電気・電子部品や自動車部品などの組み立て・はめ合い・検査工程の自動化システムが容易に実現できるという。
今回発売されたアプリケーションパッケージは、パッケージロボット、力覚センサーセット、専用プログラミングツールなどで構成される。同社独自の力覚センサーにより、ロボットハンドにかかる微小な力を検知できるため、ロボット化が困難だったワークの倣い・はめ合い作業を可能にした。また、ロボット作業のログデータ化により、品質管理や作業ミスの原因解析もできる。
さらに、ボタン1つで力覚センサーの初期パラメーターを自動設定できる。専用画面では、力覚センサーを使った動作のサブプログラムも簡単に作成できるため、力覚動作の設備・ライン立ち上げ時間がパッケージなしの場合に比べて80%短縮できるという。
価格はオープンで、同社では年間200台の販売を目指すとしている。
MELFA 力覚応用アプリケーションパッケージ
- 三菱電機 名古屋製作所、FA機器快進撃の舞台裏
好調を持続する三菱電機のFA機器事業。その成長を支える主力事業所「名古屋製作所」では新たな生産棟を5月に本格稼働させる。分工場の生産性向上に向けた投資も加速させ、成長を「もう一段上に」加速させる方針だ。競争環境が厳しくなる中、成長を続ける秘訣は何があるのだろうか。名古屋製作所 所長の山本雅之氏に話を聞いた。
- 現場の発想を即決実行! 三菱電機ホーム機器が高級白物家電で連勝する秘密
総合電機メーカーとして存在感を築く三菱電機。重電分野などが強いが、意外にも高級白物家電では“尖った”製品でヒットを連発している。そのモノづくりの現場は“人”を中心とし、自発的な発信が飛び交う自由闊達(かったつ)なものだった。小寺信良が報告する。
- 製造現場になだれ込む「モノのインターネット」と「ビッグデータ」
IoT(モノのインターネット)やビッグデータ解析の活用先としてにわかに「製造現場」への注目度が高まっている。製造業において、ICTの活用により生産性や柔軟性をもう一段高めようとするモノづくり革新の動きが活発化する一方で、これらの技術のビジネス活用を推進したいIT系企業が提案が加速。製造現場への熱気が高まっている。
- 省エネすれば、品質が上がる!?――オムロンと三菱電機がエコ工場技術を提案
「工場の省エネはやり尽くした」との声もあるが、現場のプロセス全体を見たとき、まだまだ“見えない無駄”は残されている。DMS2013では、オムロンと三菱電機が管理技術による工場の“見える化”を進めて省エネを図る、エコファクトリ―技術を出展し、省エネと、工場の性能向上を両立する技術として注目を集めた。
- 事実上ハイブリッドの新型「ワゴンR」は燃費だけじゃない! 快適性も向上
2014年8月にマイナーチェンジを行った、スズキのハイトワゴンタイプの軽自動車「ワゴンR」。モーターによる走行アシストが可能な「S-エネチャージ」を新たに採用したことから、事実上のハイブリッド車と言っていい仕上がりになっている。今回は、燃費だけにとどまらない新型ワゴンRの魅力を紹介する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.