走馬灯プレゼンはダメ! 技術者向けプレゼン“設計”とは甚さんの「コミュニケプレゼン」大特訓(9)(3/3 ページ)

» 2014年06月12日 10時00分 公開
[國井良昌/國井技術士設計事務所(Active Design Office),MONOist]
前のページへ 1|2|3       
甚

どおだぁ、あっという間に、20分間のパワポが設計できただろがぁ、あん? なんとか言え!

良真

僕は、パワポとかプレゼンとか得意だと思い込んでいました。……結局、自己流だったんですね。やたらと時間ばかりかかって、結局、支離滅裂で自己満足のパワポを作っていたんだなぁ……。まるで、うちのブレザー部長と同じだ……。グヌヌ……。


エリ笑

もう落ち込まないで、国木田さん! それはもう、過去のことじゃないですか。早速、来月の「技術成果発表大会」に向けて、国木田さんの構想を一緒に設計しましょう。あなたならすてきなプレゼンができるはずです!


良怒

そ、そうか! よーし国木田君、頑張っちゃうぞ! おしおしおーしっ!!


甚暗

……エリカちゃんの雰囲気が、何だか妙だぞ? ……良君のプレゼンが評価されりゃー、金一封出るからか……


良怒

さあ! この図2でどうでしょう? ムフーンッ!


エリ

うわ、早っ!


図2 良君の20分間プレゼンに関するパワポの構想設計
甚笑

おお! これだ、これ。やればできるじゃねぇかい! 図面読めない、描けない院卒のくせに!


良怒

今は、読・め・ま・す・よーだっ!! ……描けないけど!


 それでは、今回のまとめです。

プレゼン用パワーポイント作成の手順

  1. プレゼンのタイプ:あなたが実施するプレゼンのタイプ(型)を判断する。講習型か、報告型か。
  2. パワーポイントの枚数:あなたがプレゼンで使用するパワーポイントの枚数を決定する。表紙を除いた全枚数を決定する。枚数の決定は、プレゼンの出来具合を大きく左右する。
  3. パワーポイントの構想設計:パワーポイントの枚数が決定したら、起承転結やどこに重点を置くかを構築する(中身を設計する)。技術者なら図表掲載は必須。

 技術者には、「技術者向けコミュニケプレゼンスキル」が必要です。これが技術者の「修行」であり、基本形です。また、お会いしましょう。


関連キーワード

設計 | 「甚さん」シリーズ | 3次元CAD



Profile

國井 良昌(くにい よしまさ)

技術士(機械部門:機械設計/設計工学)。日本技術士会 機械部会、埼玉県技術士。横浜国立大学 大学院工学研究院 非常勤講師。首都大学東京 大学院理工学研究科 非常勤講師。

1978年、横浜国立大学 工学部 機械工学科卒業。日立および、富士ゼロックスの高速レーザプリンタの設計に従事。富士ゼロックスでは、設計プロセス改革や設計審査長も務めた。1999年より、國井技術士設計事務所として、設計コンサルタント、セミナー講師、大学非常勤講師としても活躍中。「ついてきなぁ!加工知識と設計見積り力で『即戦力』」(日刊工業新聞社)と「ついてきなぁ! 『設計書ワザ』で勝負する技術者となれ!」(日刊工業新聞社)をはじめとする多数の書籍を執筆。




前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.