プラスチック7種を約2秒で簡単に判別できるハンディセンサー:FAニュース
リコーは、プラスチックの種類を簡単に判別できる、樹脂判別ハンディセンサー「RICOH HANDY PLASTIC SENSOR B150」を開発した。測定ボタンを約2秒押すだけで7種類のプラスチックを安全に判別できる。
リコーは2022年3月14日、プラスチックの種類を簡単に判別できる、樹脂判別ハンディセンサー「RICOH HANDY PLASTIC SENSOR B150」を開発したと発表した。同年4月より、顧客向けの実証実験を開始する。
廃プラスチック排出事業者や中間処理業者などの業務用途向けに開発した樹脂判別センサーで、誰でも簡単にプラスチックの種類を判別できる。
樹脂判別ハンディセンサー「RICOH HANDY PLASTIC SENSOR B150」[クリックで拡大] 出所:リコー
対象物にセンサーを当てた状態で測定ボタンを約2秒押すだけで、7種類のプラスチック(PE、PP、PVC、PS、PET、ABS、PC)を判別する。また、ユーザー自身が樹脂の種類を登録できるユーザー登録機能を備える。本体とAndroid対応スマートフォン向け専用アプリケーションをBluetoothで接続し、判別結果をスマートフォンで確認することも可能だ。
7種類のプラスチックを約2秒で判別[クリックで拡大] 出所:リコー
スマートフォンとの連携も可能[クリックで拡大] 出所:リコー
燃焼で発生する煙や臭気から判別する方法と比較して、より安全に判別できる。専門知識がなくても簡単に樹脂を判別可能で、業務負荷が軽減し、時間とコストの削減につながる。分別が容易になることで、リサイクル比率の向上に貢献する。
独自技術を応用して開発した光学キーパーツにより、本体サイズが76×50×154mm、重さ290g以下と、小型化、軽量化している。センサー本体側にはストラップ用のフックがあり、落下を防ぎつつ楽に持ち運びができる。
- 第4次産業革命で変わる検査と品質向上の取り組み
製造業の産業構造を大きく変えるといわれている「第4次産業革命」。本連載では、第4次産業革命で起きていることや、必要となることについて、話題になったトピックなどに応じて解説していきます。第21回となる今回は、IoTやAIを活用することで品質向上への取り組みがどのように変化するのかという点を紹介します。
- 品質不正問題にどう立ち向かうのか、抜本的解決のカギはIoTと検査自動化
2017年の製造業を取り巻く動きの中で、最もネガティブな影響を与えたのが「品質不正」の問題だろう。「日本のモノづくり」のブランド力を著しく傷つけたとされるが、2018年はこの問題にどう対応するのかという点は、全ての製造業の命題である。人手不足が加速する中、解決につながる「仕組み」や「ツール」に注目が集まる1年となる。
- IoT時代にどう立ち向かうか、自動検査の位置付けを変えたマインドセット
「検査装置は不具合を見つける装置ではなく、不具合を出さないためのものだ」――。基板実装ラインなどで使われる外観検査装置で好調を続けるサキコーポーレーションだが、成功の土台には「マインドセット」の取り方にあったという。サキコーポレーション社長の秋山咲恵氏の講演の内容をお届けする。
- 製造現場に広がる「画像」や「映像」の活用、何に生かすべきか
成果が出ないスマートファクトリーの課題を掘り下げ、より多くの製造業が成果を得られるようにするために、考え方を整理し分かりやすく紹介する本連載。前回から製造現場でつまずくポイントとその対策についてお伝えしていますが、第12回では、スマートファクトリー化を進める中で活用が広がっている「映像」「画像」の使いどころについて紹介します。
- マシンビジョンとは何か?
製造現場のプロセス自動化や品質向上に役立つマシンビジョンの基礎知識をお伝えする本連載。第1回は、マシンビジョンとは何かを解説するとともに利点について紹介する。
- 製造現場における画像処理【前編】
製造現場における画像処理技術とは何か? その特徴や導入時のポイントなどをきちんと理解し、生産性向上に役立てていきましょう。連載第5回のテーマは「製造現場における画像処理」についてです。具体的に画像処理が製造現場で効果的に利用されている実例を紹介します。
- 日本製造業の品質保証が抱える問題、解決の方向性を示す
2017年後半から検査不正問題や製造不良による事故の発生が相次ぎ、高品質をウリとする日本製造業ブランドを揺るがしかねない状況です。そこで本連載では、これまで日本製造業では品質保証をどう行ってきたのか、品質保証における問題は何かといった点に注目し、問題解決の方策について各種手法や最新技術の活用、組織マネジメント論の面から取り上げます。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.