5Gによる産業用ロボット制御の実証試験を開始、KDDIやデンソーなどFAニュース

国際電気通信基礎技術研究所、KDDI、デンソー、九州工業大学は、次世代移動通信システム「5G」を活用した産業用ロボット制御の実証試験を開始した。製造工程の変更による通信回線の敷設作業が不要になり、工場の稼働停止時間を短縮する。

» 2019年02月13日 07時00分 公開
[MONOist]

 KDDIは2019年1月29日、国際電気通信基礎技術研究所(ATR)、デンソー、九州工業大学と共同で、次世代移動通信システム「5G」を活用した産業用ロボット制御の実証試験を開始したと発表した。同年1月21日から九州工業大学で開始しており、同年2月18日からはデンソー九州の工場内で実施する。

 産業用ロボットを導入する工場で製造工程を変更した場合、ロボットの配置換えや敷設した通信回線の変更が発生する。また、配置換え後にロボットを再稼働させるための細かい調整作業も発生し、これらが工場の稼働を長期間停止する原因となっている。

 5Gを活用すると、工場内の有線回線をモバイル通信で代替できるようになる。3次元計測センサーを導入した場合も、5G経由で大量のセンサー情報を伝送できるため、新たに回線を敷く必要がない。これにより、工場内のレイアウトを柔軟にし、製造工程の変更に伴う工場の稼働停止時間を短縮できる。

 実証試験では、28GHz帯の5G基地局を用いた試験エリアを構築。3次元計測センサーとロボットに5G対応端末を接続し、計測データや制御データを5Gで送受信して産業用ロボットを高精度に制御する。

 なお、同実証試験は、総務省の技術試験事務における5G総合実証試験として実施されるもので、ATRが請け負っている。KDDIは5Gのエリア設計および評価を担い、デンソーは試験場所の提供と、工場内検証の条件検討を担当する。九州工業大学は、事前評価場所を提供し、3次元計測センサーを用いた産業用ロボットの部品搬送システムを構築する。

photo 実証実験のイメージ(クリックで拡大) 出典:KDDI

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.