ファナックは、水平多関節型のスカラロボット「SR-3iA」「SR-6iA」の2機種を新たに開発した。リーチはSR-3iAが400mm、SR-6iAが650mm。高精度かつ高い連続動作性能を備え、電子機器の組み立てや搬送などで活用できる。
ファナックは2018年4月18日、水平多関節型のスカラロボット「SR-3iA」「SR-6iA」の2機種を新たに開発したと発表した。SR-6iAは2018年4月に出荷開始。SR-3iAは2017年12月から出荷している。
同スカラロボットは、小型ながら高精度かつ高い連続動作性能を備え、電子機器の組み立てや搬送などで活用できる。SR-3iAは可搬質量3kgでリーチは400mm、SR-6iAの可搬質量は6kgでリーチは650mmだ。
また、同時に「R-30iB Compact Plus制御装置」も開発。従来の制御装置に比べ、62%小型化している。ビジョンI/Fや力センサーIF、イーサネットを内蔵し、同社の知能化機能を利用できる。
さらに、教示操作盤を使わず、PCやタブレット端末でロボットプログラムを教示できる「iRProgrammer」を用意。テキストエディタと表形式の位置データ編集グリッドを組み合わせた教示エディタにより、初心者でも直観的にプログラムを作成できる。
いまさら聞けない産業用ロボット入門〔前編〕
製造現場での普及を2倍に、ロボット新戦略が目指すロボットと共に働く未来
ロボット活用拡大のボトルネック、ロボットインテグレーターの現実
攻めるファナック、“肘のない”協働ロボットのライフロボティクスを買収
止めない工場への第一歩、ファナックがFIELD systemで描く世界Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Factory Automationの記事ランキング
コーナーリンク