デジタル信号専用I/Oモジュールを追加した統合生産制御システム:FAニュース
横河電機は、デジタル信号専用の入出力モジュールを追加した統合生産制御システムの新バージョンを発売した。
横河電機は2017年3月23日、デジタル信号専用の入出力モジュールを追加するなどした統合生産制御システム「CENTUM VP」の新版「R6.04」を発売した。
CENTUM VPはさまざまな入出力信号に対応し、入出力信号の種類を切り替えられるI/O装置「N-IO」を提供。しかし、入出力信号の大半をデジタル信号が占める制御システムが増えてきたことから、多様な入出力信号に対応することでコストがかさむ面も出てきていた。
最新版のCENTUM VP R6.04では、機能を絞ってコストを抑えたデジタル信号専用のI/Oモジュールを追加。また、I/Oモジュールのアダプターに信号変換機能を持たせたことで、信号変換器を搭載する専用盤を不要とした。
さらに、延長を含めると最長10年間のサポートを受けられるWindows10 EnterpriseのLTSB(Long-Term Servicing Branch)に対応。リアルタイム制御バスVnet/IPRの接続形態として、従来のハブを中心として放射状に接続するスター型に加え、機器をリング状に接続するリング型にも対応するようになった。
「CENTUM VP」
- いまさら聞けない IO-Link入門
インダストリー4.0などによりスマートファクトリーをはじめとする工場内IoTが注目を集める中、大きなカギを握る技術として注目度を高めてきているのが「IO-Link」です。製造現場のさらに末端情報を担うセンサーやアクチュエータからの情報取得を可能とするIO-Linkとは何かを、本稿では分かりやすく紹介します。
- ドイツが描く第4次産業革命「インダストリー4.0」とは?【前編】
「インダストリー4.0(Industrie 4.0)」という言葉をご存じだろうか? 「インダストリー4.0」は、ドイツ政府が産官学の総力を結集しモノづくりの高度化を目指す戦略的プロジェクトだ。インダストリー4.0とは何なのか。同プロジェクトに参画するドイツBeckhoff Automationグループに所属する筆者が解説する。
- 第4次産業革命って結局何なの?
製造業の産業構造を大きく変えるといわれている「第4次産業革命」。しかし、そこで語られることは抽象的で、いまいちピンと来ません。本連載では、そうした疑問を解消するため、第4次産業革命で起こることや、必要となることについて分かりやすくお伝えするつもりです。第1回目はそもそもの「第4次産業革命とは何か」を紹介します。
- 第4次産業革命、2030年に日本の製造業が“あるべき姿”とは?
第4次産業革命にどう立ち向かうべきか。安倍政権における「ロボット新戦略」の核として取り組みを進める「ロボット革命イニシアティブ協議会」で、製造業のビジネス革新をテーマに取り組む「IoTによる製造ビジネス変革WG」が中間とりまとめを公表。日本の製造業の強みである「人」や「現場力」を生かしつつIoTなどを取り込む上での論点をまとめた。
- “制御盤”の国際規格に特化した業界初のイベントが開催
制御盤の設計・製造メーカーの三笠製作所は2015年10月13月に東京都内で「世界制御盤カンファレンス」を開催。ドイツ、イタリア、米国などの制御関連メーカーの技術者が来日し、100人以上の来場者を前に海外市場の動向やニーズなどについて語った。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.