資生堂は、新たなグローバルサプライチェーン拠点を大阪府茨木市に設立する。現在の大阪工場を移転し、生産能力を約1.5倍に増強した「新・大阪工場」を建設し、併せて物流を担う新拠点「関西統合センター(仮称)」を新設する。
資生堂は2016年2月3日、大阪府茨木市に、新たなグローバルサプライチェーン拠点を設立すると発表した。現在の大阪工場を移転し、生産能力を約1.5倍に増強した「新・大阪工場」を建設し、併せて敷地内に物流を担う新拠点「関西統合センター(仮称)」を新設する。
同社では、中長期戦略「VISION 2020」の実現に向け、グローバルな視点でのサプライチェーン戦略の構築を進めている。中でも、日本で開発・生産するスキンケア化粧品は、日本をはじめ、中国・アジアなど、世界での需要拡大を目指しているという。今回、これらスキンケア化粧品のマザー工場として新工場を建設。併せて、国内外向けの物流機能と商品の保管・出荷機能を備えた新物流拠点を設立することで、グローバル市場のニーズに対応する、高品質なスキンケア化粧品の生産・供給体制強化を図る。
新拠点の土地面積は7万2350m2で、建築面積は工場が1万5000m2、物流拠点が1万3000m2。投資額は約400億円を見込み、2018年度中に着工し、2020年度中に稼働を開始する予定だ。
FAニュースをはじめ、産業用ロボット、インダストリー4.0、PLCや産業用ネットワーク、制御システムセキュリティなど注目の話題をまとめてお届けしています。
ぜひ、メルマガ配信のご登録をお願い致します。
「HEMS道場」とは何か、新たなインキュベーションを探る
「どや! すごいでっしゃろ!」――自律ミニ四駆、コスプレグッズ…… 熱い! もとい暑苦しい!? 自慢の作品!
大学1〜2年に人気の業種ランキング、製造業は不人気
CAEが助けたハイブリッド車の鍛造用金型製
中小企業の技術を集めて取り組む「コックピット内蔵型巨大ヒューマノイドロボットの開発」Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Factory Automationの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム