オムロンは、インドのベンガルールに「AUTOMATION CENTER BENGALURU」を開設した。同センターを通じてインドの製造DXを促進し、同国の生産性や国際競争力の向上を支援する。
オムロンは2025年10月8日、インドの製造業におけるオートメーション化を支援するため、ベンガルールに「AUTOMATION CENTER BENGALURU(ATC-BENGALURU)」を開設したと発表した。
世界で10カ所目となる同センターは、南インドをはじめ、インド全域の製造業者を対象とする戦略的拠点だ。インド政府は製造業のGDP比率を、約12〜15%から今後20年で23%に引き上げる目標を掲げており、オムロンは同センターを通じてインドの製造DX(デジタルトランスフォーメーション)を促進し、同国の生産性と国際競争力の向上を支援する。
ATC-BENGALURUでは、製造現場が抱える課題を解決する自動化ソリューションの概念実証(PoC)を実施するほか、技術トレーニングも提供する。機械メーカーやシステムインテグレーターとの連携を図り、インドが日本の技術、人材、サプライチェーンに適応できるよう、協力体制を強化する。
オムロン インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー社長の山西基裕氏は「ATC-BENGALURUは、インド製造業のグローバル競争力を高め、製造DXを通じて社会的ニーズに応える拠点だ。日本の高い技術力を生かし、共創によってインドがグローバルな製造業のリーダーになるよう支援する」と述べた。
また、オムロン オートメーション・インディアのマネージングディレクターを務めるサミール・ガンディ氏は「ベンガルールはインド全土からアクセスしやすい、全国の顧客に対応できる立地にある。オムロンのセンシングや制御、ロボティクス、AI(人工知能)技術を活用し、高品質な製品提供に取り組んでいく」とコメントしている。
現場のデータ利活用どう始める? オムロンが“使いやすくつなぎやすい”新製品
Catena-X接続「もはや未来の話ではない」、オムロンとNTTドコモビジネス連携
オムロン戦略子会社でデジタル戦略加速、競争力引き上げの「中核的な取り組み」
オムロンがパワーエレクトロニクスの研究開発拠点新設、京都で100人規模採用へ
オムロン社長に聞く、米国関税政策やコグニザントとの提携
オムロンがコグニザントと提携しミリ秒単位の仮想制御基盤開発、5年500億円目指すCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Factory Automationの記事ランキング
コーナーリンク