グリーン電力証書システム利用のEV用普通充電器、三菱地所が437台導入:電気自動車
NECが開発した電気自動車(EV)用普通充電器が、三菱地所グループの10カ所の施設に、合計437台設置される。これらの充電器に利用される電力は、「グリーン電力証書システム」を活用したカーボンフリーの電力だ。
三菱地所とNECは2015年7月29日、NECが開発した電気自動車(EV)/プラグインハイブリッド車(PHEV)用普通充電器を三菱地所グループの施設に導入すると発表した。同年8〜12月にかけて、丸の内パークイン(東京千代田区)や横浜ランドマークタワー(神奈川県横浜市)など合計10施設に計437台設置される。
これらの充電器に利用される電力は、「グリーン電力証書システム」を活用したカーボンフリーの電力だ。再生可能な自然エネルギーで発電された電力には、「環境付加価値」という電力そのもの以外の価値がつくとされる。グリーン電力証書システムは、その「環境付加価値」を証書として買い取ることで、再生可能エネルギーによる発電設備を持たずとも、証書に記載した電力量相当分の自然エネルギーを利用したと見なす制度のこと。そのため、三菱地所に設置された充電器を利用するEV・PHEVは、走行時だけでなく充電時においても、二酸化炭素を生み出さないカーボンフリーを実現できているといえる。
NECのEV/PHEV用普通充電器
今回、最も多く充電器が導入されるのはサンシャインシティ(東京豊島区)で、計180台。両社はサンシャインシティをはじめ、オフィスと商業施設の共存する大規模施設から展開することで利用者の獲得を見込むとしている。
グリーン電力証書システムの仕組み(クリックで拡大) 出典:NEC
- EV用急速充電器の規格争いは終結? 南アフリカで日産とBMWが充電網普及で協力
日産自動車とBMWは、南アフリカにおける電気自動車(EV)とプラグインハイブリッド車(PHEV)を普及推進するために充電インフラの拡充で協力する。日産自動車のEV「リーフ」に対応するチャデモ方式とBMWのEV「i3」とPHEV「i8」に対応するコンボ方式、両方の充電コネクタを装備する急速充電器の設置を進めていく方針だ。
- ホームセンターに電気自動車充電器100台設置、NECが提供
NECがホームセンター「ジョイフル本田」に電気自動車とプラグインハイブリッド車用充電器を100台設置、有料充電サービスを提供する。
- 電気自動車用ワイヤレス給電器を小型化、高調波抑制フィルタを新開発
日本電業工作は、電気自動車(EV)用無線充電(ワイヤレス給電)器向けの高調波抑制フィルタを新たに開発した。同社の従来品と比べて、容積比で30%減、発熱による温度上昇を40K以下に抑えたことが特徴。同フィルタを応用した製品を2015年夏にリリースする予定だ。
- 政府が電気自動車の高速道路料金を補助、先着4万台まで
経済産業省は、平成26年度補正予算を活用した、電気自動車やプラグインハイブリッド車などの普及に向けた施策を発表。電気自動車などを購入する際の補助金や、充電インフラ整備を促進するための補助金に加えて、電気自動車やプラグインハイブリッド車の高速道路の利用実態調査を目的とする調査協力費の支給を新たに行う。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.