メディア

東芝ソリューション、自動感度設定機能を外観検査装置に追加FAニュース

「ウェブ外観検査装置M9100」に、「自動感度設定機能」を追加。製品の幅方向を最大64分割して、それぞれの感度を自動設定できるようにすることで、表面状態の変動への追従精度を大幅に高めた。

» 2014年04月28日 07時30分 公開
[MONOist]

 東芝ソリューションは2014年4月15日、フィルムや不織布などのシート製品製造業向けに「ウェブ外観検査装置M9100 自動感度設定機能搭載版」の販売を開始した。自動感度設定機能を搭載したものは業界初だという。

 従来のウェブ外観検査装置M9100シリーズは、CCDセンサーカメラと照明を使用し、フィルムや不織布、非鉄製品などのシート上に発生する欠陥を検査していた。今回はそれに、自動感度設定機能を追加。製品の幅方向を最大64分割して、それぞれの感度を自動設定できるようにした。これにより、表面状態の変動への追従精度が大幅に向上。検査精度を高め、製品品質の安定性も改善できるとしている。

 またM9100の標準仕様である「自動調光機能」と「自動露光制御機能」に、「自動感度設定機能」を組み合わせることで、初期パラメータ設定時間を従来の10分の1程度にまで短縮可能。多品種少量生産のラインでの生産効率向上を図っている。

 最小構成価格は1200万円(税別)から。今後3年間で100台の販売を見込んでいる。既に「ウェブ外観検査装置M9100」を導入している場合、オプションとして自動感度設定機能を追加することもできる。

photo ウェブ外観検査装置M9100 自動感度設定機能搭載版
鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ヲ�ス�ョ髯キ�サ�ス�サ�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ッ�ス�ィ�ス�ス�ス�セ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ッ�ョ�ス�エ髣費ソス�ス�・�ス�ス�ス�ウ�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス髯懶ス」�ス�、�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�イ鬯ゥ蠅捺��ス�ソ�ス�ス�ス縺、ツ€�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ッ�ョ�ス�エ鬯ゥ蟶壽桶�ス�ュ鬮ョ�」�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬮ッ蛹コ�サ繧托スス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬮」蛹�スス�オ髫エ謫セ�ス�エ�ス�ス隶難ス」�守「托スュ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荳サ�ス隶捺サゑスソ�ス邵コ�、�つ€鬯ッ�ョ�ス�ヲ�ス�ス�ス�ェ鬩包スカ闔ィ�ス�ス�ヲ�ス�エ�ス縺、ツ€髯キ闌ィ�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ッ�ッ�ス�ェ�ス�ス�ス�ュ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�イ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬮ッ�キ�ス�キ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス New

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.