「フィットEV」が日本でも電費トップに、「リーフ」「i-MiEV」と比較電気自動車

ホンダは、「フィット」ベースの電気自動車(EV)「フィットEV」が、日本国内で販売されるEVとして最高の電費を達成したと発表した。JC08モードにおける交流電力量消費率は106Wh/km、一充電走行距離は225kmである。

» 2012年07月23日 17時28分 公開
[朴尚洙,@IT MONOist]

 ホンダは2012年7月23日、小型車「フィット」ベースの電気自動車(EV)「フィットEV」が、日本国内で販売されるEVとして最高の電費を達成したと発表した。同社によれば、日本仕様のフィットEVは、国土交通省から、JC08モードにおける交流電力量消費率が106Wh/km、一充電走行距離(満充電からの走行距離)が225kmになったという認可を受けたという。フィットEVは米国に続いて、日本でも最高電費を達成したことになる(関連記事)。なお、日本仕様のフィットEVは、同年8月下旬から官庁や企業向けにリース販売を開始する予定である。

⇒日本仕様のフィットEVのリース価格など、詳細に関する記事はこちら

日本仕様の「フィットEV」 日本仕様の「フィットEV」(クリックで拡大) 出典:ホンダ

 今回公表されたのは、JC08モードにおける交流電力量消費率と一充電走行距離という数値である。これらのうち交流電力量消費率は、1km走行するのに必要な電池の容量(Wh)を示しており、低いほど良い。国土交通省が定める計測方法により、一定距離の走行と、その後の充電に要する交流充電電力量から算出している。単純に、搭載する電池容量を一充電走行距離で割った値とは異なる。

 この他に、1リットルの燃料で走行できる距離(km)を示す燃費が、数値が高いほど良いのと逆になっていることにも注意が必要である。

 表1は、フィットEVと、現在日本市場で市販されている日産自動車の「リーフ」、三菱自動車の「i-MiEV」の2車種について、交流電力量消費率、一充電走行距離、リチウムイオン電池のメーカーと搭載容量、搭載電池容量を一充電走行距離で割った値、車両価格を比較した結果である。

車両名 フィットEV リーフ i-MiEV G i-MiEV M
交流電力量消費率 106Wh/km 124Wh/km 110Wh/km 110Wh/km
リチウムイオン電池容量 20kWh 24kWh 16kWh 10kWh
一充電走行距離 225km 200km 180km 120km
搭載電池容量/一充電走行距離 約89Wh/km 約120Wh/km 約89Wh/km 約83Wh/km
リチウムイオン電池メーカー 東芝 オートモーティブエナジーサプライ リチウムエナジー ジャパン 東芝
車両価格 3万6625米ドル(約286万円) 約376万円から 約380万円 約260万円
表1 「フィットEV」と国内で販売中のEVの比較。フィットEVの車両価格は米国市場のものを使用した

 フィットEVの交流電力量消費率は、ベース車が軽自動車であるi-MiEVの2車種を上回った。これは、「電動サーボブレーキシステムにより、ブレーキ時のエネルギー回生を極限まで行えるようにした結果だ」(ホンダ)という。

 ちなみに、単純に搭載電池容量を一充電走行距離で割った値で比べると、最も良かったのは、搭載電池容量が最も少ない「i-MiEV M」だった。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.