目指せ! 電子回路マスターへの道 Part2完全マスター! 電子回路ドリル 〜2学期【総集編】〜(3/4 ページ)

» 2008年08月20日 00時00分 公開
[横田一弘 埼玉県立新座総合技術高等学校 教諭,@IT MONOist]

 2学期の後半では、組み合わせ回路に加え、“順序回路”について出題してきました。

 回路の動作を調べるための“タイムチャート”や順序回路を構成するときに欠かせない“フリップフロップ”。また、フリップフロップの応用“カウンタ回路”など盛りだくさんの内容です。

 この順序回路を理解できれば、デジタル回路を完全マスターしたといえるでしょう!


問題11から問題20にチャレンジ!

問題11

次の回路のタイムチャートを作ってください

問題11

答え.解答と解説はこちら(←クリック)



問題12

次の回路のタイムチャートを作ってください

問題12

答え.解答と解説はこちら(←クリック)



問題13

次のSR-FFのタイムチャートを作ってください

問題13

答え.解答と解説はこちら(←クリック)



問題14

次のJK-FFのタイムチャートを作ってください

問題14

答え.解答と解説はこちら(←クリック)



問題15

以下に示すD-FFの回路を基に、そのタイムチャートを作ってください

問題15

答え.解答と解説はこちら(←クリック)



問題16

以下に示すD-FFの回路を基に、そのタイムチャートを作ってください

問題16

答え.解答と解説はこちら(←クリック)



問題17

【問題16】のカウンタ回路は前のけたのD-FFの出力により、次のけたのD-FFが動作する構成になっているため、上位のけたのD-FFの動作が遅れてしまいます。【問題15】のシフトレジスタのように、すべてのD-FFがクロックに同期している3ビットカウンタを作ってください


答え.解答と解説はこちら(←クリック)



問題18

【問題17】の解法を基に、3ビット同期ダウンカウンタを作ってください


答え.解答と解説はこちら(←クリック)



問題19

10進同期カウンタを作ってください


答え.解答と解説はこちら(←クリック)



問題20

以下の表のように、常に出力が1ビットだけ変化する「3ビットカウンタ回路」を作ってください

問題20

答え.解答と解説はこちら(←クリック)



 以上が2学期の後半でお届けした内容です。いかがでしたでしょうか?

 さて、いよいよ次ページが最後となります。次の期末考査を乗り越えて、デジタル回路の基礎をマスターしましょう!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.