アルプスアルパインは、従来モデルより体積比で約90%小型化したハプティックリアクター「Uタイプ」を発売した。スペースが限られた自動車のステアリングやエアコン操作部への搭載が可能になる。
アルプスアルパインは2024年12月25日、従来モデルより体積比で約90%小型化したハプティックリアクター「Uタイプ」を発売した。同年11月より量産を開始しており、車載市場向けに新たな価値を創出する。
新製品のサイズは10×19×5mmと小さく、従来モデル(ヘビータイプ)の23×33×13mmから体積比で約90%小型化した。従来モデルでは難しかった、スペースが限られた自動車のステアリングやエアコン操作部への搭載が可能になる。
自動車の内装デザインの高品位化を背景に操作部のタッチパネル化が進んでおり、操作を知らせる手段として電子音に代わり、直感的な操作感と静粛性維持のため操作フィードバックへの需要が高まっている。新製品はメカ設計と磁気設計の最適化により、サイズを抑えながらも十分な振動力を発揮する。
従来モデルを適用していた車載用操作機器やゲームコントローラーなどでも、狭小スペースへの搭載が求められる場面でUタイプへの代替が有効になる。振動デバイスの需要は車載市場以外にも拡大することが予測されており、今後は振動力やサイズ、形状のバリエーションの拡充により多様なニーズに応える。
アルプスアルパインがパワーインダクター事業を売却、台湾デルタグループに
車載ソフトウェア開発の強化に向けインド企業と戦略的長期契約を締結
アルプスアルパイン、パレット加工不要の物流追跡IoTデバイスを展開
アルプスアルパインが自社製CI/CD開発環境を披露、カーナビ開発などで活用
樹脂部品の新設計で耐衝撃と耐薬品性能向上、新たな防水圧力センサーの量産開始
アルプスアルパイン、アナログメーターを遠隔監視する後付けシステムを発売Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
組み込み開発の記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム