CAEソフトの罠、100均モノづくり、現場あるある……2024年最も読まれた記事はメカ設計 年間ランキング2024(1/3 ページ)

2024年に公開したMONOist メカ設計フォーラムの全記事を対象とした「人気記事ランキング TOP10」(集計期間:2024年1月1日〜12月20日)をご紹介します。

» 2024年12月23日 07時00分 公開
[八木沢篤MONOist]

 皆さんお待ちかね(?)の年末恒例「年間ランキング」の時期がやってきました。トップバッターは昨年(2023年)同様、「MONOist メカ設計フォーラム」が務めさせていただきます。

 先日お届けしたメルマガ編集後記でも触れていますが、日本漢字能力検定協会による「今年の漢字」は大方の予想通り、「金」でしたね。この1文字には、夏に行われたパリオリンピックの日本選手団による金メダルラッシュ、自民党の政治資金パーティーを巡る裏金問題、お金目的の闇バイトなど、明るいニュースから暗い話題までが見事に盛り込まれています。

 MONOist メカ設計フォーラムでカバーしている領域の話題を振り返りますと、2023年に引き続き、設計/解析業務におけるAI(人工知能)活用や、CADベンダーを中心としたプラットフォーム戦略の動きが特に目立っていたように思います。驚きのM&Aのニュースもありました。また、3Dプリンタを活用した建築や大型造形、ペレット式3Dプリンタによる資源循環を意識したモノづくりなども注目を集めました。ニュースの他にも“エンジニアの課題解決”を使命とするMONOistらしい骨太な連載、インタビュー、レポート記事なども多数掲載させていただきました。

 それでは、2024年に公開した記事の中からTOP10を紹介し、この1年間を振り返ってみたいと思います。ぜひ最後までお付き合いください。年間ランキングは以下の通りです。

⇒ MONOist年間ランキングのバックナンバー

堂々の第1位は「CAEソフトに仕掛けられたトラップ」

 2024年、MONOist メカ設計フォーラムで最もよく読まれた記事(第1位)は、なかなか刺激的なタイトルの「CAEソフトに仕掛けられたトラップ」でした。

 ここ数年、MONOistのCAE関連の解説記事をけん引していただいている、RTデザインラボ 代表の高橋良一さんの連載記事「CAEを正しく使い疲労強度計算と有機的につなげる」の第1回となります。ちょうど先日、最終回を迎えたばかりの連載(全19回)となりますが、本シリーズでは金属疲労/疲労強度計算をテーマに掲げ、CAEの正しい使い方(解析結果から疲労破断発生の有無を予測する方法など)をユーモアたっぷりに解説しています(たまに出てくる毒舌や会社員時代のエピソード、アニメネタも必見ですよ)。

筆者の高橋さんからのメッセージ「レジェンドの最大値は見るな」 筆者の高橋さんからのメッセージ「レジェンドの最大値は見るな」(詳しくは第1位の記事をご覧ください)[クリックで拡大]

 第1回となる「CAEソフトに仕掛けられたトラップ」では、タイトルの通り、CAEを使った強度計算の不安を少しあおるような切り口となっていますが、連載を読み進めていくことで“CAEの正しい使い方”にたどり着けるかと思います。全19回と読み応えもありますので、年末年始のお休みの際にぜひ読破してみてください。

 ちなみに、第8位にランクインしている「溶接部の疲労強度(その1)」も同じ連載の第10回となります。

100均商品からモノづくりの基礎を学ぶ連載が第2位に

 続いて、MONOist メカ設計フォーラム年間ランキングで第2位に輝いたのは、モールドテックの落合孝明さんによる連載「100円均一でモノの仕組みを考える」の第1回「液体をシュッと吹き付ける『スプレーボトル』の仕組み」でした。

スプレーボトルの機構を簡略化した図 スプレーボトルの機構を簡略化した図[クリックで拡大]

 誰もが一度は利用したことのある100円均一ショップの商品を題材に、その仕組みや構造、作られ方(加工、製造方法)などを考察する連載で、スプレーボトルの他に、ツールボックス(樹脂製の道具箱)、ラチェットレンチ、ノック式ボールペンなどを題材に取り上げています。

 各回、画像や図版(CADモデル)を多様しながら、構成部品、機構/メカニズム、製造性などについて詳しく解説しています。若手設計者の皆さんはもちろんですが、一般の方がモノづくりの面白さや奥深さを知るきっかけづくりにぴったりな連載だと思います。身近な題材も多いので、お子さんと一緒に読んでみてもよいかもしれませんね。

 なお、第6位の「シャッと出せてシュッと戻る『コンベックス』の仕組み」と第10位の「弾が勢いよく飛び出す『おもちゃの銃』の仕組み」も同じ連載からのランクインとなります。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.