BlackBerryは、ロボティクス開発を効率化するプラットフォームの構築に向けて、AMDと協業すると発表した。ロボティクスに特化したハードウェアに求められる、厳格なリアルタイム機能に対応する。
BlackBerryは2024年4月12日、ロボティクス開発を効率化するプラットフォームの構築に向けて、AMDと協業すると発表した。
同プラットフォームは、組み込みシステム向けソフトウェアプラットフォーム「BlackBerry QNX」と、AMDのエッジ開発用SOM「Kria K26」を搭載したヘテロジニアスハードウェアソリューションを組み合わせたものだ。
Kria K26 SOMが備える、ArmとFPGAのプログラマブルロジックベースアーキテクチャにより、ユーザーはQNXマイクロカーネルリアルタイムOSの機能を活用しながら、「AMD Kria KR260」ロボティクススターターキットのプログラマブルロジックを用いて、低レイテンシで決定論的な機能を実行できる。
同プラットフォームは、産業用およびヘルスケア用ロボットシステムの性能や信頼性、拡張性を強化し、ロボティクスに特化したハードウェアに求められる、厳格なリアルタイム機能に対応する。また、ロボティクスアプリケーションにおけるセンサーフュージョンやデータ処理、リアルタイム制御、産業用ネットワーキング、レイテンシーの低減が可能になる。
加えて、ソフトウェアとハードウェアをシームレスに統合して最適化することで、ロボティクス開発企業は、開発を効率化して市場投入までの時間を短縮できる。
AMDのザイリンクス買収は「1+1=3」のシナジー、「Ryzen AI」などで大きな成果
AMDがROS対応のロボット開発キットでNVIDIAに対抗、開発期間を約5分の1に短縮
AMDの組み込み部門となったザイリンクス、工場の無線化で5GとTSNをつなぐ
ソフトウェア定義開発に向けて組み込み開発者のスキルを向上する学習環境を提供
BlackBerryはQNXでSDVをつなぐ、非自動車分野の展開も強化
収益化につながるサービスの展開を容易に、BlackBerryがサポートCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
組み込み開発の記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム