メカトロ・アソシエーツは、中古産業用ロボットの買い取りおよびリユース事業を開始する。中古ロボットを最適な形で動作するようにシステム設計し、再販する。
エア・ウォーターは2023年5月15日、グループ会社のメカトロ・アソシエーツが、中古産業用ロボットの買い取りおよびリユース事業を開始すると発表した。
中古ロボットの買い取り販売は、部品の下取りや海外市場への転売などが主流だった。同事業は、再販時に最適な形でロボットが動作するように、システム設計を施す。中小企業向けに、イニシャルコストを下げてロボットや自動化システムの導入を提案でき、不要なロボットをリユースをすることで、環境保全にも配慮した取り組みとなる。
買い取りサービスの対象品は、垂直多関節ロボットを中心とした国内メーカー製産業用ロボット。業種は一般産業機器、自動車、機械、食品などで、全国に対応する。まずは、情報や写真などで買い取り可能かどうかを判断する。
いまさら聞けない産業用ロボット入門〔前編〕
製造現場での普及を2倍に、ロボット新戦略が目指すロボットと共に働く未来
増えるロボットの活用領域、同時に高まるセキュリティの問題
単純作業を自動化するモジュール型ロボット、既存設備への後付け設置も可能
ベッコフが編み出したロボットモジュール、既製品では困難な自動化領域に対応
「ChatGPTに匹敵する」ドイツ新興の生成AI、HPEが製造業への導入例を披露Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Factory Automationの記事ランキング
コーナーリンク