ソディックは、射出成形機の技術サポートおよびアフターサービスを提供する「名古屋IMMセンター」を愛知県名古屋市に設立し、2023年5月より稼働を開始する。
ソディックは2023年5月11日、射出成形機の技術サポートおよびアフターサービスを提供する「名古屋IMMセンター」を愛知県名古屋市に設立したと発表した。同月より稼働を開始する。
同センターは、鉄骨造亜鉛メッキ鋼板葺の2階建てで、面積は681.4m2、延床面積は405.42m2となる。東海地区の営業、サービス、技術を集約し、連携を強化することで、顧客の要望に即時に対応できる体制を構築する。
1階はパーツセンターになっており、成形機構成部品の在庫を常時そろえる。また、加賀事業所(石川県加賀市)から業務を振り分け、顧客およびサービスマンへの迅速な部品供給に対応する。さらに、射出成形機のセットアップ支援のため、ソフト技術員が常駐する。
自動車をはじめ各種産業が集積する東海地区は、射出成形機の国内出荷台数の40%を占める。ソディックにとっても同地区は、射出成形機の販売台数、メンテナンスの売り上げで群を抜く規模となっている。
同センターは、日本海側の生産拠点の加賀事業所に対し、太平洋側の拠点となるテクニカルセンターとしても位置付けており、今後は、北関東にも展開を予定している。
ワイヤや電力の消費量を削減し生産性も向上、新開発制御搭載のワイヤ放電加工機
ソディックが新工場で事業領域拡大、チルド米飯や総菜などの生産加工機械製造へ
ソディックが中国に新工場建設、射出成形機や食品機械の需要拡大に対応
世界初、日本精工がバイオマスプラスチック採用のボールねじ用保持ピースを開発
「EUROMAP」で広がるオープン化の波、射出成形機の方向性
射出成形機にAI搭載、ファナックが深層学習技術で予防保全Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Factory Automationの記事ランキング
コーナーリンク