藻類の抽出モジュールでは、十分に成長した藻類を毎分1万回転の遠心分離器によってバイオマスと水に分離。バイオマスはポンプによって次のモジュールに移動する。なお、同装置では最大90%の水が再循環可能だという。
最後がバイオ燃料などの精製モジュールだ。ここでは、計5つの小さなバイオリアクターがあり、酵素を用いてバイオマスの細胞を分解、デンプン、タンパク質、色素、そしてバイオ燃料になる藻類オイルなどの成分を取り出すことができるという。説明担当者は、「藻類オイルは、食品や化粧品、そしてバイオ燃料などとして利用ができる。つまり、CO2を結合し、石油ベースの製品の代替品となる持続可能な材料を生産できるのだ」と語っていた。また、オイル精製後の残渣も魚のえさや肥料などに利用可能だという。
なお、現時点ではこうした藻類オイルをバイオ燃料としての利用するのは、既存の燃料と比較し高コストなため、説明担当者は、「化粧品分野やヴィ―ガンフード業界での利用の方が理にかなっているだろう」と言及。その上で、「石油ベースの燃料からの脱却には、より効率的で費用対効果の高いプロセスを構築する必要がある。われわれは自動化技術によって、そのプロセス構築に大きく貢献したいと考えている」と強調していた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.