次期排ガス規制に対応、自動車開発のDX推進に貢献する連続固体粒子数測定装置FAニュース

堀場製作所は、次期排ガス規制の測定項目に対応する連続固体粒子数測定装置「SPCS-ONE」を発売した。最新規制への測定ニーズに応え、総合計測プラットフォーム「HORIBA ONE PLATFORM」への適用でDX推進に貢献する。

» 2023年03月17日 11時00分 公開
[MONOist]

 堀場製作所は2023年2月21日、次期排ガス規制の測定項目に対応する連続固体粒子数測定装置「SPCS-ONE」を発売した。

 2009年に販売を開始した「SPCS」シリーズは、自動車のエンジンなどが排出する固体粒子を連続で測定できる。自動車開発における最新の規制に対応するなど、測定ニーズに応えてきた。

 SPCS-ONEは、従来機種と同様に、欧州の次期排ガス規制「Euro 7」で導入が検討されているブレーキダストやタイヤダスト、直径10nm以上の粒子数(SPN10)の連続測定に対応する。独自の総合計測プラットフォーム「HORIBA ONE PLATFORM」に適用することで、DX(デジタルトランスフォーメーション)推進に貢献する。

連続固体粒子数測定装置「SPCS-ONE」 連続固体粒子数測定装置「SPCS-ONE」 出所:堀場製作所

 HORIBA ONE PLATFORMは、複数装置の操作とデータ管理を一元化できるシステムで、各種試験時のオペレーションや測定データの管理の自動化、予知保全機能を用いた計画的なメンテナンスなどを支援する。別売りのデータマネジメントシステム「STARS Enterprise」と組み合わせることで、リモートモニタリングで試験や設備の状況を可視化し、稼働や保守の効率を高める。

複数装置の操作とデータ管理を一元化する「HORIBA ONE PLATFORM」 複数装置の操作とデータ管理を一元化する「HORIBA ONE PLATFORM」[クリックで拡大] 出所:堀場製作所

 また、Euro 7だけでなく、各国の最新PN規制に対応。認証や研究開発、性能評価などの測定ニーズに応え、クリーンな動力源として期待される水素など、多様な代替燃料に対応するエンジン開発にも寄与する。

 さらに同社では、顧客の設備状況に合わせた活用提案や設置後の校正サポートなど、プロダクトライフサイクルに合わせた長期的な顧客サポートを提供する。

⇒その他の「FAニュース」の記事はこちら

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.