ソニーは、ロービジョン者に向けて網膜投影カメラキット「DSC-HX99 RNV kit」を発売する。同社のサイバーショット「DSC-HX99」と、QDレーザのレーザー網膜投影技術を応用したビューファインダー「RETISSA NEOVIEWER」を組み合わせた。
ソニーは2023年2月21日、従来のビューファインダーや画面では見えづらい、ロービジョン者に向けた網膜投影カメラキット「DSC-HX99 RNV kit」を、同年3月24日に発売すると発表した。
DSC-HX99 RNV kitは、ソニーのデジタルスチルカメラサイバーショット「DSC-HX99」と、QDレーザのレーザー網膜投影技術を応用したビューファインダー「RETISSA NEOVIEWER(レティッサ ネオビュワー)」を組み合わせている。
DSC-HX99は、サイバーショットの高倍率ズームモデルにおける最上位機種。外形寸法が102.0×58.1×35.5mmと小型ながら、24〜720mmの高倍率ズームレンズを備える。
QDレーザのRETISSA NEOVIEWERは、眼のピント調節能力の影響を受けにくいレーザー網膜投影技術を用いて、カメラが捉えた景色を網膜に投影する。なお、視力に依存しない網膜投影を利用しているが、障害のある部位や程度によっては認識が難しい場合もある。
ロービジョンとは、視覚に障害があり、眼鏡やコンタクトレンズを使用しても、見えにくい、まぶしい、見える範囲が狭いなど、見え方に関して何らかの支障をきたしている状態のことで、国内のロービション者は145万人と推定されている。QDレーザは2020年12月から、ロービジョン者の「見えづらい」を「見える」に変えるプロジェクト「With My Eyes」に取り組んでおり、ソニーは主要賛同企業として同プロジェクトに参加している。
DSC-HX99 RNV kitの価格は10万9800円(税込)。見え方に個人差があるという製品の特性上、ソニーの直営店舗で製品を体験した人のみが購入できる。
硫化水素、超硫黄分子代謝とその生体制御機構の関係性を解明
飛沫がとどまりウイルスの感染力を低下させる、声出し応援用メガホン
高齢者の介護ベッド周りの事故を防ぐための対策を提言
ワコール、3Dプリントとメタマテリアル技術で自然かつ快適な術後用パッドを開発
AIを活用し、スマートフォンなどの映像からむくみの度合いを推定
臓器の線維化の悪循環に関与するタンパク質を発見Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
医療機器の記事ランキング
コーナーリンク