メディア

今も働き続ける「はやぶさ2」、プラス10年以上もの長旅に耐えられるのか~拡張ミッション【前編】~次なる挑戦、「はやぶさ2」プロジェクトを追う(20)(4/4 ページ)

» 2022年07月29日 07時00分 公開
[大塚実MONOist]
前のページへ 1|2|3|4       

リアクションホイールを逆回転!?

 リアクションホイールは通常、同じ方向にのみ回転させ、逆回転は行わない。しかしゼロクロスを許容し、回転数の許容幅をマイナス側にまで広げることができれば、アンローディングの回数を減らし、推進剤の消費をさらに抑えることが可能になる。

 例えば、Z軸まわりに探査機を180度反転する場合を考えよう。この場合、何もしなければ、X軸とY軸のリアクションホイールの回転数は、プラスマイナスが逆になる。しかしそれを避けるために、途中でアンローディングする必要があり、これまでは実際にそういった運用を行っていたのだが、ゼロクロスを許容すれば、これが不要になる。

「はやぶさ2」の各軸の向き 「はやぶさ2」の各軸の向き。上下方向がZ軸、前後方向がX軸、左右方向がY軸となる[クリックで拡大] 出所:JAXA

 その場合、リアクションホイールの負担が気になるところだが、はやぶさ2で使われている機種は、ゼロクロスに耐性があって問題はないといわれているとのこと。ただ、ゼロ付近で頻繁に回転方向が変わるのは良くないため、なるべく早くゼロ付近を通り過ぎるようにしているそうだ。

 拡張ミッションに入ってから、すでに1年半以上が経過しているが、こういった工夫により、推進剤は今のところ「ほとんど減っていない」という。

 三桝氏は「今日我慢すればミッションを1日長くできるという思いでやっている」と語る。アンローディングの消費を頑張って抑えれば、その分、1998 KY26に到着してからやれることが増える。推進剤の消費量削減は、トピックとしてはかなり地味ではあるものの、成果の最大化のために、極めて重要な取り組みだといえるだろう。

 また、今のところリアクションホイールは健全だとはいえ、問題が起きる前から、対応を検討しておくのは重要である。X軸とY軸はともかく、命綱のZ軸が2台とも壊れるような事態は正直考えたくもないが、そういったケースも既に検討は開始しており、「不可能ではないかなという感触」は得ているそうだ。

 もう1つ、運用の低リソース化にも触れておきたい。拡張ミッションは長丁場な上、人員にも限りがある。クリティカルなタイミングは別にして、イオンエンジンも運転していないようなときには、可能な限り、人的/資金的リソースを削減する必要がある。

 現時点では、週に2パス、つまりコマンドをまとめて週に2回送るだけで運用できるところまでは実現しており、さらにこれを1パスに減らすのが目標だという。なお、それでも全く目を離しているというわけではなく、コマンドを送らない日でも探査機からのテレメトリーは自動でダウンリンクしており、何かあればすぐ対応することは可能になっている。

拡張ミッションでは、美笹深宇宙探査用地上局が主局として使用されている 拡張ミッションでは、美笹深宇宙探査用地上局が主局として使用されている[クリックで拡大] 出所:JAXA/GREAT2

次なるイベントはフライバイ観測!

 順調にいけば4年後、はやぶさ2は2001 CC21に到着。すれ違いざまに観測(フライバイ観測)を行うわけだが、ここでの大きな問題は、はやぶさ2はもともとランデブー観測用に設計されており、フライバイ観測用の機器は搭載されていないということだ。では一体どうやって観測すれば良いのか。そのあたりの話は、後編の次回ということにしたい。

鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ヲ�ス�ョ髯キ�サ�ス�サ�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ッ�ス�ィ�ス�ス�ス�セ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ッ�ョ�ス�エ髣費ソス�ス�・�ス�ス�ス�ウ�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス髯懶ス」�ス�、�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�イ鬯ゥ蠅捺��ス�ソ�ス�ス�ス縺、ツ€�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ッ�ョ�ス�エ鬯ゥ蟶壽桶�ス�ュ鬮ョ�」�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬮ッ蛹コ�サ繧托スス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬮」蛹�スス�オ髫エ謫セ�ス�エ�ス�ス隶難ス」�守「托スュ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荳サ�ス隶捺サゑスソ�ス邵コ�、�つ€鬯ッ�ョ�ス�ヲ�ス�ス�ス�ェ鬩包スカ闔ィ�ス�ス�ヲ�ス�エ�ス縺、ツ€髯キ闌ィ�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ッ�ッ�ス�ェ�ス�ス�ス�ュ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�イ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬮ッ�キ�ス�キ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス New
前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.