厳しいグローバル競争で勝ち抜く危機感が求められています。
2024年度(2025年3月期)の決算発表が続いていますが、先週発表された中で驚いたのが、パナソニック ホールディングス(パナソニックHD)の1万人の人員削減についての発表です。
パナソニックHDは2025年5月9日に2024年度の決算発表を行うとともに、グループ経営改革の進捗状況について説明しました。その中で、グローバルで1万人の人員削減を行うことを発表しました。詳しくは以下の記事を読んでいただきたいと思いますが、個人的に印象に残ったのが、危機感の強さです。
パナソニックHDは構造改革で国内外1万人削減、関税影響は米国生産で780億円に抑制
中期目標未達でパナソニックHDが組織再編へ、テレビや産業デバイスから撤退も視野
経営目標未達でパナソニックHDは課題事業整理に本腰、主力の車載電池は国内強化
パナソニックHDはなぜ“危機的状況”なのか、楠見氏が語るその理由Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
製造マネジメントの記事ランキング
コーナーリンク