地域に愛される工場についてつらつら語っています。
もう2025年の5月ですね。あっという間にゴールデンウイークが終わったなと感じております。少し前になりますが、住友ゴム工業が2025年4月15日に白河工場(福島県白河市)で開催した「タイヤ工場における水素製造装置のお披露目会」を取材させてもらいました。
同会では、白河工場が2024年に操業50周年を迎えたことを記念して同年5月3日に行われた「50周年記念祭」についての紹介もありました。今回はこの記念祭について触れます。
住友ゴム白河工場で水素製造装置が稼働 「つくる」「つかう」二刀流の効果とは?
住友ゴムの白河工場が目指す水素の地産地消モデルとは
住友ゴムと山梨県がタイヤ製造の脱炭素化で協業、水素製造装置を白河工場に導入
「Nano Terasu」を有効活用するために住友ゴムが仙台に研究拠点を開設
住友ゴムが水の有無で硬さが変わるタイヤ用ゴム材料の開発プロセスを語るCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コーナーリンク