村田製作所は2021年12月13日、ミシュランとタイヤ内蔵用RFIDモジュールを共同開発したと発表した。RFIDモジュールにより、タイヤを製造段階から使用後に廃棄するまでライフサイクル全体で管理する。他のタイヤメーカーも利用できるようにし、業界標準となることを目指す。
村田製作所は2021年12月13日、ミシュランとタイヤ内蔵用RFIDモジュールを共同開発したと発表した。RFIDモジュールにより、タイヤを製造段階から使用後に廃棄するまでライフサイクル全体で管理する。他のタイヤメーカーも利用できるようにし、業界標準となることを目指す。
ミシュランはまず商用車向けのタイヤでRFIDモジュールの搭載を進めており、2024年ごろに乗用車向けタイヤにも拡大する。既に400万個以上のミシュラン製タイヤにRFIDモジュールが内蔵されている。村田製作所は、RFIDモジュールだけでなく、RFIDタグへのデータ書き込みや読み取りを行うミドルウェア「id-Bridge」も提供し、タイや管理の効率化に貢献する。
開発品は2022年1月19〜22日に開催される「第14回[国際]カーエレクトロニクス技術展」に出展する。
ミシュランは“つながるタイヤ”の実現に向けて、RFIDタグの活用を検討してきた。タイヤ用のRFIDタグを独自に開発してきたが、幅広い市場で展開するためRFIDタグの低コスト化と通信の信頼性向上が課題となっていた。
村田製作所と協力し、タイヤに内蔵しても安定した通信性能を確保し、タイヤのライフサイクルにも対応できる耐久性を低コストに実現するRFIDタグを開発した。
RFIDモジュールをタイヤに内蔵することで、タイヤメーカーの工場や倉庫内での物流を効率化するとともに、タイヤのメンテナンスや品質のトレーサビリティーにも役立つとしている。
RFIDモジュールのサイズは、タイヤに省スペースで埋め込めるよう1×1×6mmとした。走行中の衝撃や埋め込むときの負荷にも耐えられる堅牢性を持たせている。また、独自のアンテナ設計技術により、タイヤに内蔵しても良好な通信性能を実現する。タイヤに内蔵したRFIDモジュールは、ユーザーが後から取り外すことはできない。偽造対策を施しており、タイヤメーカーによって情報が書き込まれた後はタグをロックする。
タイヤへのRFIDモジュール搭載に関して、タグの定義や装着方法、適合性試験の方法についてタイヤ業界で合意しており、2019年と2020年にISO規格が発行されている(ISO 20909, 20910, 20911, 20912)。タイヤのRFIDタグでは860M〜930MHzの周波数帯で動作し、電池不要な超高周波無線技術を使用する。
複数のタイヤメーカー間でタイヤのデータへのアクセスを容易にするため、「GDSO(Global Data Service Organization for Tires and Automotive Components)」という組織も設立された。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.