この「課長クラス」層で、オフィスワークを意向する人に特徴的な理由として「出勤した方がコミュニケーション効率が高いから」(41.8%、全体との差分+21.1)や「勤め先のデスクや機器を利用した方が効率的だから」(36.4%、同+17.4)が挙がっている。
次に、ビジネスチャットツール、Web会議ツールの利用状況を調べた。その結果、ビジネスチャットツールは「Microsoft Teams」(13.4%)、Web会議ツールは「Zoom Meetings」(12.1%)が最多だった。
ビジネスチャットツールの利用状況の特徴として、「Microsoft Teams」は「従業員規模が1000人以上の大企業」で特に利用されていた。Web会議ツールの「Zoom Meetings」は「業種別」の「学校、教育産業」で多く利用されていることが分かった。
新型コロナによるニューノーマル対応、勤め先が「対応していない」が66.8%
テレワークを理由とする給料の引き下げを3割が経験、連合調査
コロナ禍で勤め先が「より嫌いになった」と25%が回答
テレワーク中の課題は「コミュニケーションの不足」、約70%が回答
在宅勤務の普及で「副業」「地方在住者」「共働き夫婦」が増加すると予測
在宅勤務者の8割が収束後も「制度継続希望」、働き方の意識調査報告書を発表Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
キャリアの記事ランキング
よく読まれている編集記者コラム