不二越は、小型ロボット「MZ」シリーズに、25kg可搬の中型ロボット「MZ25」を追加した。MZシリーズが持つ高速、高精度の動作性、高い汎用性を保持しつつ、広い作業領域と手首トルクの強さを誇り、大型ワークにも対応できる。
不二越は2019年12月17日、小型ロボット「MZ」シリーズに、25kg可搬の中型ロボット「MZ25」を追加した。価格はオープン。MZシリーズが持つ、高速で高精度の動作性、高い汎用性を保持しながら、自動車部品や産業機械の分野で活用できる。
同一クラスではトップクラスの作業領域と手首トルクの強さを誇り、大型ワークに対応。ローディングやバリ取り、部品の組み立て、搬送など幅広い用途に使える。保護等級IP67の防塵防滴性能と、防錆機能が標準装備されており、粉塵や水滴が飛散する環境下でも使用できる。
軽量設計でありながら剛性に優れ、位置繰り返し精度±0.05mmの動作精度を可能にした。また、同社独自の中空手首構造を採用し、配線、配管を機体内に標準装備しているため、周辺装置の配線との干渉リスクを減らせる。
さらに、大流量のエアーブローなどに対応する大口径のエアーホース、複数のアプリケーション線の取り出し口により、ユーザーの利便性を向上する。
同社は、今後も中小型ロボット、協働ロボットのラインアップを拡大し、ロボットを組み込んだシステムやアプリケーションを提供していく。
ロボット25台の稼働状況を一望に、不二越が「NR:connect」を披露
いまさら聞けない産業用ロボット入門〔前編〕
製造現場での普及を2倍に、ロボット新戦略が目指すロボットと共に働く未来
ロボット活用拡大のボトルネック、ロボットインテグレーターの現実
ロボットのシステムインテグレーターは魅力ある仕事か「もうかるとはいえない」
人工知能は製造現場でどう役に立つのかCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Factory Automationの記事ランキング
コーナーリンク
よく読まれている編集記者コラム