日本の製造業はソフト指向が進まずデータ利活用も遅れ、それでも5年後は大丈夫製造業IoT(2/2 ページ)

» 2017年09月06日 10時00分 公開
[朴尚洙MONOist]
前のページへ 1|2       

日本の製造業は5年後に世界よりもデータ利活用で進んでいる?

 「データ利活用」のうち「データ利活用の状況―現在と5年後の比較」では、現時点において、世界全体に比べて日本のデータ利活用が進んでいないことが浮き彫りになった。その一方で、5年後については、日本は世界全体よりもデータ利活用が進んでいる将来像を描いている。「データ利活用に対して積極的に取り組もうとしているともいえるし、世界全体と比べて将来像に対して楽観的ともいえる」(ショーハム氏)。

「データ利活用の状況―現在と5年後の比較」の調査結果 「データ利活用の状況―現在と5年後の比較」の調査結果(クリックで拡大) 出典:ジェムアルト

 「データ利活用への認識」では、世界全体、日本とも「ハードウェア指向のビジネスでは取り残される」など、データ利活用を重視している傾向は同じだった。

「データ利活用への認識」の調査結果 「データ利活用への認識」の調査結果(クリックで拡大) 出典:ジェムアルト

IoTのビジネス効果

 「IoTのビジネス効果」のうち「IoTの導入効果」では、世界全体の1位が「アップグレードが自動化できる」だったのに対して、日本の1位は「利用状況分析ができる」だった。なお、2位は「リモートサポートが実現できる」で共通している。

「IoTの導入効果」の調査結果 「IoTの導入効果」の調査結果(クリックで拡大) 出典:ジェムアルト

 「IoTに組み込む機能」では、全ての項目で「実装済み」もしくは「1年以内に実装予定」という回答が80%前後となった。

「IoTに組み込む機能」の調査結果 「IoTに組み込む機能」の調査結果(クリックで拡大) 出典:ジェムアルト
前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.