見える、見えるぞ! みんなで一緒に!! VR空間の複数人同時体験が可能に製造ITニュース(2/2 ページ)

» 2016年06月28日 11時00分 公開
[朴尚洙MONOist]
前のページへ 1|2       

ブレイクスルーはオキュラスの登場

 今回発表したオメガスペースの最大の特徴は「VR空間の複数人同時体験」である。これを実現したブレイクスルーとして神部氏が挙げたのが米国ベンチャー・Oculus(オキュラス)の登場だ。「それまでは4面CAVEのような大掛かりなシステムで、1人しかVR空間を体験できなかった。HMDには複数人同時体験の可能性はあったが、重い、解像度が低い、視野角が狭い、高価といったこともあって不人気だった。HMDのこれらの課題を一気に解決したのがオキュラスだ」(同氏)。

 実際に2010年ごろに売れていたVR用のHMD「Visette 45」とオキュラスが2016年6月に量産発売した「Oculus Rift」や、HTCが発売した「HTC Vive」を比較すると性能が全く異なることが分かるだろう。また、VRの質を高める意味でも、Visette 45で60Hz未満だった更新レートが90Hzに高まっていることが重要だという。

HMDの比較 HMDの比較。2010年ごろに売れていた「Visette 45」と「Oculus Rift」「HTC Vive」の性能は段違いだ(クリックで拡大) 出典:ソリッドレイ研究所

 そして高性能なHMDの登場を「VR空間の複数人同時体験を実現する千載一遇のチャンス」と見た神部氏はオメガシップの開発を決めた。オメガシップでは、Oculus RiftやHTC ViveなどのHMDを使ってVR空間を体験する人をプレーヤーと呼ぶ。プレーヤーがVR空間を体験している間は、現実空間のことを分からなくなる上に、VR空間の管理も行えない。そこで、ナビゲータと呼ぶ役割を設定し、プレーヤーがVR空間を体験中にその管理を行うこととした。また、プレーヤーがVR空間を体験する際に、通常の机だといすから転がり落ちるなどの可能性がある。そこで安全を確保するために専用の机も開発した。

「オメガシップ」の専用の机 「オメガシップ」の専用の机。VR空間を体験していてる間も、体の周囲を机に囲まれているので安全だ(クリックで拡大)

 開発で高いハードルになったのは、ナビゲータや複数人のプレーヤーの間で遅延を感じることなくVR空間を体験できるようにするためのネットワーク接続機能の開発だという。また、オメガシップの重要な要素として、現在開発を進めているのがVR空間を体験中の人を示すアバターである。

 神部氏は「汎用のVRシステムで、複数人でVR空間を同時体験できるのは当社のオメガシップが初めてであり、業界に大きなインパクトを与えられると思う」と述べている。

「オメガシップ」の利用イメージ 「オメガシップ」の利用イメージ(クリックで拡大) 出典:ソリッドレイ研究所
会見で行った「オメガシップ」のデモンストレーション 会見で行った「オメガシップ」のデモンストレーション。「HTC Vive」を被ってVR空間に入り、海をボートで進んだ後、謎の館で宝箱を探すという内容。同じデモは「第2回 先端コンテンツ技術展」でも体験できる(クリックで拡大)
謎の館で宝箱を探しているところ 謎の館で宝箱を探しているところ。体験者が装着しているHMDには液晶ディスプレイの画面が見えており、顔の方向を上下左右に変えることで謎の館の内部を一望できる(クリックで拡大)
前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.