アズビルは、製造装置組み込み用の小型デジタルマスフローコントローラー「F4H」を発表した。電気電子部品の製造装置や理化学分野の各種分析装置・培養装置向けに機能を特化し、従来機種より体積比で50%小型化した。
アズビルは2016年6月6日、製造装置組み込み用の小型デジタルマスフローコントローラー「F4H」を発表した。同社独自の高感度流速センサー「マイクロフローセンサ」を採用し、0.3secの高速制御を可能にした。
F4Hは、電気電子部品の製造装置や理化学分野の各種分析装置・培養装置向けに機能を特化。加えて、小型バルブの採用や基板レイアウトの工夫により、従来機種に比べて体積比で50%小型化した。
また、汎用のデジタル通信機能を標準で搭載している。RS485/Modbus RTUに対応したことで、他の機器と市販のLANケーブルで接続が可能。これにより、上位機器のアナログ入力モジュールやアナログ入力信号ごとの配線を不要とし、流量値に加え、バルブ駆動電流モニター・自己診断によるアラームなどの情報を容易に出力できる。
ラインアップは、フルスケール流量(空気・窒素)が200ml/minの「F4H9200」、同500ml/minの「F4H9500」、2.00ml/minの「F4H0002」の3種で、価格は15万円から。同社では今後、対応通信規格を順次拡大するとしている。
FAニュースをはじめ、産業用ロボット、インダストリー4.0、PLCや産業用ネットワーク、制御システムセキュリティなど注目の話題をまとめてお届けしています。
ぜひ、メルマガ配信のご登録をお願い致します。
工場自律化のカギを握る“手”と“目”――アズビルが自動組み立てを実演
第4次産業革命の発信の場に、「SCF」「計測展」が過去最大規模で共催
工場の安定稼働が人質に! なぜ今制御システムセキュリティを考えるべきなのか
デジタル化が進むモノづくり、その時求められる制御の「これから」
優しく握ってカチッとはめる、“人の手と目”を再現したアズビルの自動化技術Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Factory Automationの記事ランキング
コーナーリンク