デジタルが発売した無線ホイストシステム「Harmony eXLhoist」は、人間工学に基づくデザインを採用し、持ちやすい形状と操作しやすいボタン配置となっている。また、混線防止機能を備えた無線通信機能により、最大50セット同時に使用できる。
デジタルは2015年1月15日、無線通信で操作可能なホイストシステム「Harmony eXLhoist」の販売を開始した。
Harmony eXLhoistは、産業現場・建設現場での搬送や使役などで、ワイヤロープを使って荷を上げ下げする装置(ホイスト)に対し、無線通信でのコントロールに対応したもの。従来一般的だったスイッチボックスから、人間工学に基づくエルゴノミクスデザインを採用し、持ちやすい形状と操作しやすいボタン配置を可能にした。
また、混線防止機能を備えた無線通信機能により、100m×100m範囲内で最大50セット同時に使用できる。無線スイッチ操作では、落下・衝撃時のシステム停止、リミットスイッチ入力によるオーバーラン停止、無線通信遮断時の出力自動停止など、安全面を考慮した機能を備えた。CE、CCC、UL、CSA、Gost、C-tick、KCなど、各種海外規格にも準拠している。
ラインアップは、リモートデバイス(送信機)が3種類、ベースステーション(受信機)が4種類。価格は、リモートデバイス/ベースステーション/通信ケーブルなどがセットになった「スターターキット」が16万2000円から。操作部の無線ボタンの設定ツール・ソフトウエア「eXLhoist Configuration Software」は無償提供となる。
MONOist FAフォーラムのメールマガジンの配信を2014年7月よりスタートしました。FAニュースをはじめ、産業用ロボット、インダストリー4.0、PLCや産業用ネットワーク、制御システムセキュリティなど注目の話題をまとめてお届けしています。
ぜひ、メルマガ配信のご登録をお願い致します。
デジタル、遠隔監視用「Pro-face Remote HMI」の機能を拡張・強化
デジタル、産業用コンピュータ「PS4600」シリーズに容量128GBのSSDユニットを追加
デジタル、装置の操作盤に背面から取り付けできるプログラマブル表示器
デジタル、産業用フラットパネルディスプレイ「FP5000シリーズ」を発売
デジタル、装置の操作盤に背面から取り付けできるプログラマブル表示器Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Factory Automationの記事ランキング
コーナーリンク