東芝情報システムがリアルタイムシミュレータを強化、ダッソーの「Dymola」と連携ESEC2012

東芝情報システムのリアルタイムシミュレータ「M-RADSHIPS」は、ダッソー・システムズのモデリングツール/シミュレータ「Dymola」との連携動作が可能になった。

» 2012年05月16日 20時07分 公開
[朴尚洙,@IT MONOist]

 東芝情報システムは、「第15回 組込みシステム開発技術展(ESEC2012)」(2012年5月9〜11日、東京ビッグサイト)において、組み込みシステム向けリアルタイムシミュレータ「M-RADSHIPS」の最新ソリューションを展示した。M-RADSHIPSは、The MathWorksの「MATLAB/Simulink」などで設計したモデルを使った、RCP(Rapid Control Prototyping)やHILS(Hardware in the Loop Simulation)などに利用可能で、主に車載システムを開発している自動車メーカーやティア1サプライヤ向けに展開されている。

 今回の展示では、モデリング言語「Modelica」に準拠したモデリングツール/シミュレータである、ダッソー・システムズの「Dymola」との連携デモンストレーションを披露した。東芝情報システムとダッソー・システムズは5月8日に、組み込み制御開発分野での提携を発表している(関連記事)。

 東芝情報システムは、「モデルベース開発を行う際には、できるだけ高い精度を持つモデルを使ってシミュレーションを行いたいという要望がある。しかし、高い精度を持つモデルを一から作成するには時間がかかるため、ツールベンダーなどが提供するモデルライブラリを活用するのが一般的だ。当社は、モーター/二次電池システムのECU(電子制御ユニット)を開発する際のベースとなる制御モデルのライブラリは提供できているものの、ECUで動作させる対象となる車両や車載システムのモデル(プラントモデル)は提供できていなかった。プラントモデル向けの高精度モデルライブラリで高い実績を持つDymolaとの連携により、M-RADSHIPSの活用範囲はさらに広がるだろう」と述べている。

 展示では、M-RADSHIPSとDymola、Mechanical Simulationの車両運動シミュレータ「CarSim」の連携動作に関するデモンストレーションを行っていた。

「M-RADSHIPS」のデモンストレーション 「M-RADSHIPS」のデモンストレーション。写真の左側にあるノートPC内で「Dymola」が動作している。このノートPCとイーサネットで接続されているM-RADSHIPSや「CarSim」と連携動作したリアルタイムシミュレーションの結果が、右側のディスプレイに表示されている。
第15回 組込みシステム開発技術展 ESEC2012特集

>>↑↑↑特集ページはコチラから↑↑↑<<

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.