ホンダの事業戦略まとめ読み電子ブックレット(モビリティ)

MONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、ホンダの電動化や知能化の方針をまとめた「ホンダの事業戦略まとめ読み」をお送りします。

» 2025年07月03日 12時30分 公開
[MONOist]

MONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、ホンダの電動化や知能化の方針をまとめた「ホンダの事業戦略まとめ読み」をお送りします。

ホンダの事業戦略まとめ読み

ダウンロードはこちらから

電動化や知能化への対応が急務の自動車業界でホンダはどのような戦略を立てているのか。最近の記事をまとめました。

ダウンロードボタン

【主な内容】
 ・ホンダが「2030年度まで10兆円投資」の計画から3兆円減、その内訳は
 ・2030年にEVで営業利益率5%へ、ホンダが力を入れる領域は
 ・ホンダの2025年度業績に6500億円の関税影響、電動化戦略も見直し
 ・ホンダがカナダにEV製造拠点を新設、バッテリーは自社生産
 ・ホンダのSDVは2026年から本格展開、ビークルOSと専用ECUを搭載
 ・EV移行期を乗り切る次世代HEV、ホンダはエンジンや車台を新規開発
 ・ホンダはEVを薄く軽く賢くする、実現に向けた次世代技術を発表
 ・ホンダの二輪事業の成長戦略、カギはインドと電動化

・ブックレットは無料でお読みいただけますが、TechFactoryの利用登録および、メールマガジンの購読が必要です。
・電子ブックレットはPDFファイルで作成されています。
・電子ブックレット内の記事は、基本的に記事掲載時点の情報で記述されています。そのため一部時制や固有名詞などが現状にそぐわない可能性がございますので、ご了承ください。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.