AI技術活用の自律移動ロボが製造現場の搬送を自動化、PLCとの連携も第3回 ロボデックス[秋]

Preferred Roboticsは「第3回 Factory Innovation Week[秋]」の構成展の1つである「第3回 ロボデックス[秋]」において、同社の法人向け自律移動ロボット「カチャカプロ」によるデモンストレーションを披露した。

» 2024年09月09日 08時00分 公開
[長沢正博MONOist]

 Preferred Roboticsは「第3回 Factory Innovation Week[秋]」(2024年9月4〜6日、幕張メッセ)の構成展の1つである「第3回 ロボデックス[秋]」において、同社の法人向け自律移動ロボット「カチャカプロ」によるデモンストレーションを披露した。

最大30kgまでのけん引力を持ち、最小550mm幅の通路を走行

会場で披露したカチャカプロのデモンストレーション[クリックで再生]

 Preferred Roboticsは深層学習(ディープラーニング)などのAI(人工知能)開発を進めるPreferred Networksの子会社として2021年に設立され、自律移動ロボットの研究、開発などを行っている。2023年に、AI技術を搭載し、人の指示で専用家具を動かす家庭用自律移動ロボット「カチャカ」を発売。2024年からは、法人向けに機能を強化したカチャカプロを販売している。

法人向けに機能を強化した自律移動ロボット「カチャカプロ」[クリックで拡大]

 カチャカプロもカチャカと同様にAI技術を搭載し、作業者の指示でキャスター付きの「カチャカファニチャー」とドッキングして指定の場所まで移動させる。

 センサーやカメラからの情報を基に、自己位置推定と周辺地図作成を行うSLAM(Simultaneous Localization and Mapping)方式を採用しており、磁気テープや2次元コードの設置は不用だ。カチャカより長い検出距離12mのLiDAR(Light Detection And Ranging)により、製造現場などの広い空間でも自律移動が可能となっている。最大30kgまでのけん引力を持ち、最小550mm幅の通路を走行できるなど、工場内物流の自動化に貢献する。

 今回は、床や壁に付けられた2次元コードを内蔵のRGBカメラで読み込むことで、±10mmの停止位置精度を実現する機能も紹介した。

2次元コードを内蔵のRGBカメラで読み込み±10mmの停止位置精度を実現[クリックで拡大]

 カチャカAPIを使うことで、外部機器や上位システムと連携した動きを実現する。ブースでもPLC(プログラマブルロジックコントローラー)との連携デモを行った。

 スイッチを押してコップが置かれたコンベヤーが動き出し、カチャカプロの上に置かれたカゴに全て入ったのをPLCが検知すると、PLCとつながったカチャカハブにトリガー信号を発し、カチャカハブプラスから無線でカチャカプロに移動指示が飛ぶという構成だ。

会場で披露したカチャカプロとPLCの連携デモンストレーション[クリックで再生]

 もともと、カチャカハブはカチャカボタンと連携してカチャカを操作するものだったが、今回、I/Oまでセットにしたカチャカハブプラスとして披露した。入力端子は6つあり、それぞれにタスクを割り当てることができる。

PLCとカチャカハブプラスを接続[クリックで拡大]
PLCとの連携デモの構成[クリックで拡大]

⇒その他の「無人搬送車」の記事はこちら

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.