AIに打ち勝つのは人の愛と情熱だ、と思ったりモノづくり総合版メルマガ 編集後記

ルービックキューブって難しいですよね。

» 2024年06月13日 12時00分 公開
[長沢正博MONOist]

 この記事は、2024年6月13日発行の「モノづくり総合版 メールマガジン」に掲載されたMONOistの編集担当者による編集後記の転載です。

 先日、三菱電機が「パズルキューブを最速で解くロボット」のギネス世界記録に認定されたことを発表しました。パズルキューブ……一般的には「ルービックキューブ」という商品名で知られる、立方体の各面の色を合わせていくパズルのことですね。多くの人は実際に触ったことはなくてもどこかで見かけたことはある、あのおもちゃです。

 私もこの際に1個買ってみました。意外とするんですね(価格)、と思ったのは秘密です。

思わぬ出費に

 動画自体はスローモーションのシーンを見ないと、速すぎて何が起こっているか分かりません。ただ、どんな背景でこの挑戦が生まれたのか気になりまして、同社のコンポーネント製造技術センサーに所属する開発メンバーに取材をしてきました。その中で、印象に残っている言葉があります。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.